Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キッズコーチング レプツェ

1日1時間の1人時間

2021.07.02 11:27

【ママと先生の保健室】

キッズコーチング®︎レプツェ

わたなべゆみです。


新しい習慣ができました。

最近、昼食後から娘のお迎えまでここで過ごしています。

学校の近くのパン屋さんです。


コロナウイルスの感染者もゼロに近づき、

大人だけならコーヒーを外で飲むことができるようになりました。


娘は終日学校にいき、授業に参加しています。

だけど昼食時は家に帰って食べています。

すると、

朝送って行って、

昼前に迎えに行って

昼食後送って行って

5時間目のあと迎えにいく


という

1日に家と学校を4往復する生活になりました。

時々3歳の下の子を連れていくと

もう汗だくで息が上がります。

距離は遠くないものの

坂道があるので足がパンパン。

いい感じにお尻が上を向いてきました!


いちにち4往復、特に昼食後と最後のお迎えの間は

2時間弱しかないので、

時間は細切れになるし疲れるし、

家に帰るたびに除菌して着替えして、で

疲れ果てていました。


そこで、その時間を学校の近くのパン屋さんで過ごすことにしました!


なんて快適💕

移動も減るし、一人で考える時間が作れることで

調べ物をしたり予定を組んだりといった

脳みその中でやりたかったことがサクサク進みます!

家では家事が気になったり

息子の様子を気にしたり

話しかけられたりと

なかなか集中出来ず、頭の中が散らかった感覚でした。


一人で落ち着いて考えると、

家では3時間かけてもできなかったことが

1時間でどんどんできてしまいます!


しっかり考えて計画を立てておくことで

家での行動も無駄がなくスムースになって

いいこと尽くめです。


学校が夏休みに入るまであと一週間だけだけど、

この時間を有効に使えたらいいなと思います。