Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

からだ、こころ、たましいの学び屋

【 BOOK】「瞑想と認知科学の教室」 対談:苫米地英人(とまべち・ひでと)、成瀬雅春(まさはる) 2019年3月10日初版

2021.07.03 10:39

7

博士(はかせor博士)

48

成瀬

それは自分勝手な想像なんですよ。だから、頭で考えるとダメなんです。イメージで作るんじゃなくて、実際に見るんです。

瞑想はイメージじゃないですから。実感ですから。

49

意識の拡大は、常識的な垣根を取り払って、瞑想をよりダイナミックなものにしていく作業といってもいいと思う。

50

そう。触っているつもりとかはダメ。まさに実感があればその人のものなんですよ。だから、宇宙の果てまで行ってきた建て実感があれば、たぶん、その人は行ってきてるんですよ。

52

イメージと実感の違いってなんですか?

成瀬

イメージは実感を伴わない、仮定の話なんですよ。

逆に「意識する」っていうのは実感を伴うんです。

イメージ➡︎実感

の手順でもよい。

54

いまいるこの部屋も宇宙だってことですよ。

自分の手の届く範囲の宇宙から広げていけばいいってわけです。

60

模様って言葉もなくするですよ。そうすると見えたとおりでしかないんですよ。見えたとおりでしかないものが眼前にあれば、それは瞑想の深いところに入ったのと同じようなものなんですよ。

61

瞑想能力がつくと、偏見なさにして見ることができるので、正しい認識ができるようになってくるってことなんです。

61

情報を一切なしに見ることが実は正しく見てる状態なんですよ。

63

◉煩悩は捨てなくていい

僕は執着とか煩悩が悪いとは考えてないです。

執着や煩悩がなければ人間なんて生きていく必要性がなくなっちゃうじゃないですか。なにかに執着し、なにかの煩悩「あるから失敗したり、成功したり、喜んだり、悲しんだりいろいろするわけで、それは人間を成長させることですから。

煩悩って、食欲や性欲のことですよ。これがなかったら人間は死んでしまいますし、子孫を残さないです。

煩悩や執着によって人は失敗したり、成功したりしますけど、そういうのがあるから成長します。

64

その結果、「ああ、この執着はいらなかったな」って言うわかって捨てるわけですよ。

74

【成瀬式瞑想法を公開!】


74

◉確かな集中法

マブタの裏の模様に集中し、その形、色、動きをしっかり観察しましょう。

75

観察ができたら、続いて、その奥にある模様に意識を集中し、その形、色、動きをしっかり観察する。

それができたら、さらに奥の模様に意識を集中する、というのを繰り返すことで、集中力が研ぎ澄まされていきます。

これができたら、集中ポイントを自在に操ることをします。

まずは、目を閉じた正面に特徴的な色や形を見つけてください。

それをしっかり見据えながら、そのポイントに向けて鼻から息を吐きます。

吐いたら、そのポイントから息を吸ってください。

その繰り返しを50回行います。吐いて吸ってで一回です。

何度か集中ポイントが変わってもかまわないので、50呼吸の間はしっかりポイントに集中してください。

大切なことは、「呼吸」と「見つめる」という、同時に集中すべきことが2つあることです。2つあることで集中力が格段に高められるのです。

76

◉意識の拡大法

瞑想スペースを拡げるためのもの。

頭の中が想念でいっぱいですと、新しい情報が入ってきません。ですから、意識の拡張とは、新しい情報を入れるためのスペースを作っていくための具体的なやり方になります。

まず目をつぶって目の前の暗闇のスペースの大きさを確認してください。最初のうちはあまり大きく感じられないはずです。

それでも「暗闇の右の端はどこまであるのか」よく観察してください。左の端、上、下を同じように観察すると、思っていたよりは拡がりがあることがわかってきます。

このスペースを拡げていくことが意識の拡大になります。

その2 呼吸を追いかける方法

その3 マーラー(数珠じゅず) 例えば自宅から会社までをたどって、覚えているものを詳細に映像として思い出して、思い出したら1個として数えて、108個まで、数える。目的地にたどり着く手前で、108個になることが望ましい。それだけ、たくさんのものを思い出せたことになる。

79

◉瞑想法

集中と意識の拡張ができるようになると、瞑想で湧いてくる想念を消すことができるようになります。想念が消えた空間が瞑想空間になります。

最初は想念をよく観察してください。

想念とは「いま自分が想っていること」です。それをつぶさに観察することが大切です。想念はず次々とは変化しますから、その都度、「自分はいま何を思っているのか」を見続けてください。これができるようになったら「想念の観察」は成功です。

83

第3章

ヨーガの奥義

84

◉ヨーガの王者

85

クルタ〜インドの民族衣装


108

苫米地

色メガネを外した人は悟った人であり、解脱した人しかいないんだよ。

109

苫米地

瞑想は意識の正確なコントロールのことだからね。

109

苫米地

勝手な煩悩が自由自在に動くわけだからさ。人の煩悩が自由自在人間影響して幻をさらに幻にして生きているわけだ、人々は。それを明晰にコントロールして一個一個見ていくのが瞑想というわけで、実は覚醒のことなのね。瞑想することで人間晴れ覚醒するの。

成瀬

そう、本当にそうですね。

137

成瀬

私たちが一生懸命調べてもわからないことって、実は自分のことなんですよ。

瞑想が一番いいんですよ。

153

成瀬雅春(まさはる)インタビュー

第4章

ヨーガと超能力

154

◉クンダリニー・ヨーガ

火事場のばか力

送電線から送られる超高圧の電力

直接家庭に引き込んだら大災害になる

クンダリニー・エネルギーも同じ

扱いに留意が必要

155

いきなりクンダリニー・エネルギーを覚醒させると内臓がいかれたり、脳がいかれたりする。

大切なのは、最初に数十万ボルトを受け入れる身体を作ることなんですよ。

157

成瀬

僕らの身体って宇宙に満ちているエネルギーが入ってきては出ていくことで元気に活動してるんですよ。

159

肛門を締める

ピンポイントで肛門周りだけを使う

162

すべてにおいてバイタリティー、活力が生じてきますし、あらゆる能力が高くなります。

クンダリニー・ヨーガをざっくりいうと

生命力を上げることです。

170

◉クンダリニー研修における成瀬先生の解説

176

◉解説・ムーラバンダ

ムーラバンダは、肛門をすぼめ、さらに体内に向けて締め上げるようにしなければならない。そのとき、肛門のせまい範囲だけを使って引き締めるようにしたほうがよい。腰の周りや腹部には力を入れない。力を抜くときも一瞬のうちにできるようにする。

引き締めた状態を、可能な限り維持し続けてから力を抜くという方法があるが、その場合は保っている間絶対にゆるめないようにしなければならない。、

もうひとつの方法は、引き締めてすぐにゆるめるのを、連続的に繰り返すのだが、この場合は引き締めたときに中途半端にならないようにし、ゆるめたときもちゃんと力が抜けた状態にする。技術的には1秒間に2回ぐらいのスピードで最低でも1分以上続けられるようになる必要がある。

178

ムーラバンダを侵入理解するには、とりあえず、10万が一実践してみることだ(クンダリニー覚醒には100万回)。それもいい加減ではなく、前述のようにちゃんと繰り返すようにしてほしい。1日1,000回やれば3ヶ月で10万回になる。これだけやれば理解してできるわけではないが、少なくとも理解を深める役には立つだろう。

180

◉おわりに

認知科学者 苫米地英人

悟とは?

➡︎この世は幻であることを理解すること

これは私が仏教を研究した成果であり、瞑想を通しての体感であります。

181

「この世が幻である」と理解することは、この世が情報空間だと理解すればいいだけです。

要はあなたの目の前の世界は、あなたが見たいもので作られていると言っているだけです。

182

ただし、この世そのものはなにも変わっていません。変わったのはあなたです。あなたがBMWを買いたいと思った瞬間に、奥さんが妊娠した瞬間に、あなたの興味の対象が変わったがゆえに目の前の世界は変わったのです。

「この世が幻である意味とはこのことを言っていますのつまり、この世とはあなたが見たいモノで構成されている世界のことなのです。

これが理解できれば、この世を変えることも簡単です。あなたの好奇心を変えればいいだけだからです。あなたが変われば、世界は変わります。そのことは同時に多くの人が抱えている悩みや憂いも簡単に消し飛ばすことができるという証明でもあります。これが「悟る。ということです。

183

私が成瀬先生を信頼しているのは悟りを体感し、さらに教え導くことができる人だからです。

読者の皆さん、本物のヨーギの言葉にもっともっと触れてください。そしてできればそ技にも触れてみてください。

そうすれば、世の中の見方が変わるでしょう。皆さんの見方が変われば、こや日本を、そして世界をも変えることだって簡単にできるのです。


184

◉おわりに

ヨーガ行者 成瀬雅春

瞑想というのは自分を知る作業ということです。

私たちは自分のことがわかっていません。ですから、少しずつ自分を理解していくのとによって生き方が楽になったり、人生が心地良く過ごせるようにならます。

瞑想はそのためのテクニックなのです。

「悟る」とは、言葉を換えていうと「わかる」とか「理解ある」ということです。

185

大きな悟り=大悟は自分自身のすべてを知ったことを言います。

186

究極の悟りに至るルートの中の一番身近なもの。それが、「今日何を食べようか?」「明日何時に起きようか?」などという日々の生活に直結したものなのです。

生きていくといことは解決すべき問題が日々生じてくることを言います。それを一つ一つ解決していかことであ、私たちは究極の悟りに近づくのです。

今日生きていくためにどうすればいいか?と思考することが究極の悟りに繋がっていくのです。

2021/07/03