Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

相模原の学校給食をよくする会

オリンピック応援給食が実施されています。

2021.07.03 22:00

子どもが持ち帰ってくる小学校給食の献立表。

面白い献立があるかな、何か気になる組み合わせはないかな、と毎月一通り目を通します。

7月の献立表には「とんかつ」の文字。

ん?とんかつ?

小学生の保護者10年目にして初めて目にした気がします。娘たちに確認しても、給食にとんかつが出た記憶はない、と。

7月は夏休みに入るため、給食回数が少ないです。今年はオリンピックのために祝日が例年と違うのでさらに少ないです。私の子が通う小学校の場合、7月の給食回数は10回でした。

給食回数が少ないから1食が豪華になってて、とんかつ?

それとも「コロナに勝つ!」の、かつ?

などと、色々考えてしまったのですが、ちょっと調べ物があり、いくつかの小学校のホームページやブログを見ていたら、7月1日の給食に「さがみん手巻き海苔」が出されている学校を見つけました。

娘の学校でとんかつが出る日にも「てまきのり」が出ると書いてあります。

そしてその学校ブログには「7月1日に提供予定だったとんかつは7月8日の献立に追加で提供いたします」とあります。何か事情があって別の日に提供することになったようですが、元々は手巻き海苔ととんかつは一緒に出される予定だったということがわかりました。

と言うことは、、、市内共通献立?しかも、個包装の袋にさがみんがプリントされた手巻き海苔。

イベント給食じゃないですかぁぁぁぁ!!!!

プリントされたさがみんは、オリンピックの事前キャンプで相模原に来るブラジルとカナダの国旗を持っています。

そして、とんかつ。カツ、勝つ・・・。

オリンピック応援給食かぁぁぁぁぁ!!!!!!

 だったら献立表や給食だよりにそう書いておいてよ〜

 はやぶさ給食みたいにもっとイベント感出してよ〜

などと思いながら、ウチの子の学校で提供されるのを楽しみに待つことにしました。


昨日、娘とは違う学校へ通う小学生と話す機会があったので

私「今月の給食にさがみんの海苔が出るよ」

小学生「昨日出たよ!」

私「とんかつも出た?」

小「出た!おいしかった!!」

私「オリンピック応援給食だって知ってた?」

小「知らない」


その子のお母さんも「なにそれ?」と。

うわ〜ん、せっかくのイベント給食なのに、子どもたちに伝わってないのかぁ…と、ちょっとがっかりしてしまいました。

オリンピックについては賛否あるので、もしかしてわざと触れていない可能性もないとも言えないのかもしれませんが、献立表にも給食だよりにも書いてないのは残念。


と思っていたら、別の学校の情報が。


「ウチの学校、献立表に書いてあるよ」

その学校のブログにはとんかつに衣をつけたり、揚げている調理風景の写真も載っていました。

献立表にも裏の給食だよりにも書いてあったので、前の日にお子さんとオリンピック給食についての会話をしていたそうです。

だけど、お子さんに確認してもらったところ、学校ではやはりオリンピック応援献立についての説明はなかったそうです。

うーん、やっぱりもったいない!

今は黙食をしなければならないから難しいのかもしれませんが、せっかく良い教材が目の前にあるのだから、オリンピックのこと、スポーツのこと、日本の代表選手のこと、キャンプに来ている国のこと、なぜとんかつなのかということ、等々、たくさんの学びに繋げて欲しいと思います。


とは言え、学校の先生方も忙しいでしょうし、食の基本は本来は家庭にあるものとも思いますので、ご家庭でもぜひ、献立表や給食だよりを見ることをおすすめします。

給食には旬の食材、地元の食材が使われています。その食材や季節の行事食、学校独自のイベント給食のことなど、給食だよりには、大人も「へぇ〜」と思うような、ためになる食の豆知識が詰まっています。夕飯のおかずとかぶらないように献立表をチェックするついでに、豆知識を仕入れて、その内容についてお子さんと話してみてはいかがでしょうか。

また、献立表には行事食などの詳しい説明がなくても、学校のブログには書いてあることがあります。

上で例にあげたお話を聞かせてくれた小学生の学校も献立表や給食だよりにオリンピック応援給食についての記載はなくても、学校ホームページには掲載されています。

残念ながら、給食写真を全く載せていない学校もあるので、その場合、ぜひ学校に「給食写真を載せてください!」と伝えてみてくださいね。