Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

(恒例)政務活動費の使途を公開します

2017.01.23 10:09


恒例となりました、政務活動費(個人使用分)の使途&領収書のネット自主公開。


今回は2016年10月〜12月分。


【公開の前提】


久喜市は政務活動費として1議員あたり月に3万円を『会派』に支給しています。


私は会派に、3か月ごとの個人使用分を申告し、事後精算を受けています。


↓前回までの使用分はこちら↓

http://ameblo.jp/kishi-n-kuki/entry-12197781003.html


7月〜9月は政務活動費の支出がありませんでしたので、6月残高9,885円に7月〜9月支給分9万円と、10月〜12月分9万円を足した、

189,885円が10月1日時点の使用可能残高となります。


今期(10月〜12月)は活動報告の作成、配布のために政務活動費を支出しました。


【総括表】



①プリントパック→活動報告印刷25,000部(手配り用)二つ折り加工あり



②プリントパック→活動報告印刷20,000部(折込み用)



③読売センター東鷲宮→新聞折込870部



④有限会社川合新聞舗菖蒲店→新聞折込3500部



⑤有限会社川合新聞舗久喜東店→新聞折込320部




⑥有限会社川合新聞舗久喜店→新聞折込2,300部



⑦株式会社ASA久喜→新聞折込350部


⑧株式会社ぱど→タウン誌折込12,700部



期首残高−支出=次期繰越
189,885円 - 165,433円=24,452円←繰越



私の活動報告は、手配り、ぱど、新聞折込の3パターンで配布しております。


手配りで行ける範囲→手配り

手配りが難しい範囲→タウン誌ぱど折込

ぱどの対象エリア外(農村部)→新聞折込


【活動報告レポートの過去発行分はこちらから】

https://kishi-n-kuki.officialsite.co/pages/501227/page_201606072343https://kishi-n-kuki.officialsite.co/pages/501227/page_201606072343


巷では、政務活動費の不正使用が話題となっていますが、支給額も監査体制も自治体によって千差万別です。


久喜市は、議員一人当たり月3万円。

さらに


会派→他会派→市役所監査担当→外部税理士

による何重にも及ぶチェックを受けます。


貴重な税金から頂いている政務活動費。


今後も透明性の高い使用と情報公開を行って参ります。