Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

※変更あり【全国地中熱フォーラム2021新潟特集①】10月19日朱鷺メッセで開催へ!~“ゼロカーボンを目指して、持続的社会の実現に向けた取組”

2021.07.08 23:23

【全国地中熱フォーラム2021新潟特集】①

注:9月3日にオンライン開催への変更が発表されました。詳細は新潟県地中熱利用研究会、NPO法人地中熱利用促進協会ホームページをご覧ください。

◆2050年ゼロカーボン社会の実現へ注目される情報満載◆

◆2021年10月19日朱鷺メッセで「全国地中熱フォーラム2021新潟」開催へ◆


政府が打ち出した2050年ゼロカーボンに向けて注目すべき情報が発信されるイベントが今秋、新潟市内で開催されます。


このイベントは、新潟県地中熱利用研究会NPO法人地中熱利用促進協会が共催で開催する「第2回全国地中熱フォーラム2021新潟」で、2021年10月19日に朱鷺メッセ(新潟市中央区万代島6-1)で開かれます。当初は2020年秋に開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染症の拡大で順延となり、本年2021年に開催されることになりました。


テーマは、“ゼロカーボンを目指して、持続的社会の実現に向けた取組”


◆第1部:アフターコロナの地域活性化、今後のあり方をテーマにフリーキャスターの伊藤聡子さんが基調講演◆

3部構成となっており、第1部では、フリーキャスターで事業創造大学大学院客員教授の伊藤聡子さんが、アフターコロナの地域の活性化、企業の在り方をテーマに基調講演を行う予定になっています。


◆第2部:「ゼロカーボンとSDGs取組ー脱炭素社会に向けた地域での地中熱普及の役割ー」テーマにパネル討論◆

第2部は、「ゼロカーボンとSDGs―脱炭素社会実現に向けた地域での地中熱普及の役割―」をテーマとしたパネル討論。パネリストとして参加する環境省や新潟県、柏崎市が政策に関する講演等を行い、その後、討論が行われる予定です。


◆第3部:脱炭素社会に向けての再生可能エネルギー熱利用ー成功事例の紹介~新潟県内の地中熱、雪氷熱、下水熱の成功事例◆

第3部は、「脱炭素社会に向けての再生可能エネルギー熱利用-成功事例の紹介-」をテーマに新潟県内における地中熱や雪氷熱、下水熱での成功事例が紹介されます。


フォーラム会場では同日、地中熱利用の普及に取り組む企業・団体による展示も行われ、身近に地中熱利用システムを感じることが可能になっており、こちらも注目されます。


◆10月20日には柏崎市、刈羽村地域で地中熱導入施設の見学会◆

また、翌10月20日には、地中熱利用が進んでいる柏崎市、刈羽村地域において地中熱利用設備導入している最新の施設の見学会が行われます。


「第2回全国地中熱フォーラム」の開催予告が新潟県地中熱利用研究会ホームページ(http://www.ngeoh.jp/)で紹介されていますので、ぜひご覧ください。


また、正式に参加募集が開始されましたら、改めて「広報『地中熱』~地中熱のススメ」で紹介させていただきます。


※次回は、主催団体の新潟県地中熱利用研究会会長の池野正志さんに、フォーラムの狙いや見どころ、地中熱利用など再生可能エネルギー熱利用のメリット、開催地・新潟県での地中熱利用の普及状況などについて聞いたインタビューを紹介します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【広告クリックで新潟県地中熱利用研究会ホームページへ!】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【広告クリックで㈱興和ホームページへ!】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【広告クリックで東邦地水ホームページへ!】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【広告クリックで山梨県地中熱利用推進協議会ホームページへ】


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【PR】

PECホームページ(https://www.pecbor.cc/

日さくホームページ(https://www.nissaku.co.jp/