Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

多賀法華  たがのりか

新人議員研修会😆グリーンパワーうんなんへ!

2021.07.10 11:05

新人議員研修会😊💪

合同会社グリーンパワーうんなんの錦織さんに

お話しを聞きに行ってきましたー!!


まず最初に‼️

🌳木質バイオマスエネルギー 〜日本の森林を活かして地球温暖化を救え!〜

一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会さんの

動画を見させていただきました(๑>◡<๑)


これはぜひ色んな方に見てもらいたいです‼️

YouTubeのURLを貼っておきましたので、ぜひぜひ見てください😆

11分くらいの動画です。

この動画の中の、

more trees(モア・トゥリーズ)水谷伸吉さんの言葉が心にのこりました。




🌳動画の後に、雲南市の取り組みを教えていただきました‼️


平成18年度 

地域新エネルギー一般ビジョンを策定。

平成21年度 

森林やエネルギーに関係する民間事業者に呼びかけ、「新エネルギー検討会」が始まる。

平成22年度 

地域新エネルギー詳細ビジョンを策定。(現在取り組んでいる事業の基盤)

[事業の骨格]

🌲林地残材を収集

👇

🌲保管・乾燥

👇

🌲チップ加工

👇

🌲チップボイラーに供給

平成2 3年度 

林地残材搬出コスト実証やチップ化コスト実証などを行い、現実的な事業計画を立案。

平成24年6月15日 

合同会社グリーンパワーうんなん設立(≧∀≦)‼️

森林組合2社、林業事業者2社、ボイラーメーカー1社、建設会社1社、シンクタンク1社の計7社で構成。「林地残材の収集・運搬」「残材の保管・乾燥」「チップ化」「熱供給」を、専門分野で役割分担し、一括して行う事業体。

このように取り組んで来られました!

チップボイラーは、「波多温泉満寿の湯」「三刀屋健康福祉センター」「おろちゆったり館」「雲南市庁舎」「雲南市立病院」「加茂B &G海洋センター」の給湯や空調に使われています。

また‼️‼️

🌳林地残材の収集・運搬には、市民も参加しています😆

「市民参加型収集運搬システム」

市民は、山から運び出した林地残材を「土場」まで運び、

そこで材積・重量の検収を受け、

合計1トンになると集材の対価として、

2000円の現金と4000円相当の地域通貨「里山券」を受け取れます。

「里山券」は、市内の取扱店舗で利用でき、

市内での経済循環が進展することになります。

そして!

この「市民参加型収集運搬システム」を広めていくためには、

山林での作業の安全が第一⛑

ということで、山で安全かつ効率的に作業をしてもらうための


🌳チェーンソー安全講習と目立て講習、造材講習を盛り込んだ「登録者講習会」をグリーンパワーうんなんさんでしておられるのです‼️

登録者講習会は広く参加者を募集しているので、

興味のある方は大歓迎ですとのこと😄

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

森林バイオマスエネルギー事業 市民登録者募集

みんなで、山や木材や木工製品に関心を持って、豊かな心を養い、幸せな生活と家族、地域を作っていきましょう。


是非、皆さん、グリーンパワーうんなんへ!

薪も安いですよ‼️とのことです〜😍


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

雲南市森林バイオマス事業 (市報うんなん2013年5月号に掲載)


合同会社グリーンパワーうんなん


雲南市における森林バイオマス エネルギー事業について

(旬レポ中国地域 2014 年 7 月号)


⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会ホームページ👇


more trees(モア・トゥリーズ)👇


音楽家・坂本龍一が代表を務める森林保全団体

森と人がずっとともに生きる社会を目指し、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っている