Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Yutanの森 

ワークショップおしらせ

2021.07.10 13:11

7/28-8/3 阪急百貨店うめだスークにて

『すきなものなあに?Yutanとすてきな仲間たち』

各方面でご活躍のアーティストの方々と共に

Yutanのえがく絵本の世界を演出します!


期間中に、

アーティストさんのワークショップ体験ができます!



ご紹介していきます!

7/28  16時45分から
デザイナー 人形作家
ハワイアンチョークアーティスト marieta


7/28 14時から16時
iro-iro works クチュリエ
デザイナーqumacura asaco


ウェディングドレス・ニューボーンプロップス・Fukurai ベビーのドレスなどひとりひとりに合ったデザインをご提案して、葉山のアトリエで制作しています。

最近は地下足袋の履き心地に魅了され、ファッションアートな地下足袋を製作。

海外でアパレルデザインチームのシニアデザイナーとして長年ご活躍でした。私が初めてお会いした「仕事ができる女性」のお手本の方です。2016年頃から私の舞台や展示の際の衣装や小物をずっとデザインして作ってくださっています☺️

夢のある個性的なデザインがiro-iro worksならでは!すごく賢い、信頼できる方です!センスが海外誌級にズバ抜けて洗練されています!

今回の展示では

Yutanの服をパッチワークしたキルトラグや

そこかしこを飛ぶ鳥や蝶など

iroiro worksの世界が垣間見える素敵な空間となります。

また、絵の具まみれのドレスも展示の予定。

ワークショップでは、

お洒落なバッグを制作!

チューブにいれる、かわいい小物をお持ち頂いても大丈夫ですよ^_^

https://iro-iro-works.com/



ハワイのホームステイで知り合ったマリエッタちゃん。

東京在住のハワイアンチョークアートの画家さんでもあり、水着のデザイナーさんでもあり、人形作家さんでもあります。

全国でハワイアンチョークアートの先生をしています。オンライン受講できちゃいます❣️

チクチク布物も制作されていて手先の器用な方で、この夏は、ゆうたんの布物制作の土台となるものを準備くださったり、ミーティアドールやエピファニードールを制作くださいます。

そしてゆうたんが着る浴衣まで縫ってくださいました❣️すごすぎる…

とにかく「自由人」

すぐ照れて、おちゃらけるのに、乙女な方で、

しっかりしているけれど、夢みがちな女性で、アイデアマン‼︎ 

すごく可愛くて、それでいておもしろい方ですよ!

https://www.hawaiianchalkart.com/

7/28 初日に東京からいらっしゃいます!

この機会に、まりちゃんの

ハワイアンな空気を味わってみてね。

帰る頃にはニッコニコです❤️❤️❤️


7/29 11時から
羊毛フェルト作家 かまいなおみ

「手でつくる楽しさ」を大切にされていて

それを世の中に伝える活動をされています。

制作物は可愛い雰囲気から、アーティスティックなものまで、色々。

彼女の作品を観ると、羊毛フェルトの可能性を感じます!私の中で手芸的な要素の強かった羊毛フェルトですが、制作の仕方で、アート作品になることを

彼女と出会い知りました。

なおみさんの姫路にあるアトリエは羊毛御殿で、まるでジブリ作品に出てくるような建物。かわいすぎ!

ご本人も、小さくてかわいい雰囲気で、面白い方です。不思議ちゃんな一面もおありで、バスケタリーも編める方ですよ。

姫路にある「ギャラリーYAIRA」のオーナーでもあります。

この夏は、Yutanの絵本「こねこのミーティア」の

原画の額装を、羊毛フェルトで制作くださっています!!

https://www.yaira.com/profile/

ワークショップは、その額と同じ

お花がつくれちゃいますよー❣️


7/29 16時45分から18時45分造形作家 蟷螂の斧オオカツ

物静かな落ちついた雰囲気の女性です。

美術館での仕事の傍ら、造形作家として活動を続けていらっしゃいます。

民族衣装や仮面 オカルト、サイエンス、コンテンポラリーがお好きだそうで、

少し変わった奇妙なものや、ご自身の考えを綴る文章が、独特の世界観で私のツボ。

文才もおありの方で、心から芸術を楽しんで、愛してるのが伝わります。制作過程の投稿が毎回どこに着地するのか、楽しみを共有くださる方。

そして、お洋服好きなオシャレな方です。

この夏の展示では

いつもと違うメルヘン寄りの制作をしてくださり

芝の上に、カラフルなカマキリを見つけたら

彼女の作品です。

また、ねこのミーティア仮面が登場❣️

ゆうたんは、あたまに付けておこう❣️て思います☺️

他に、どんな造形作品が展示されるか

楽しみです‼︎

https://shiriookatsu.amebaownd.com/



7/30 11時から13時

漫画家 KAORINGO🍎さん


「お!コレええやん!」と言わせる

イラスト、マンガ、デザインを提供している

大阪の一児一猫のオカン。

イラストカット、

キャラクターデザイン、

子育て漫画、企業PR漫画を得意とし、常にネタになることをストックしている。

じっと見られたらもうネタにされている。ニヤついてたら気をつけて!

ゆうたんの著書『自分を整え、暮らしを楽しむ9つのスイッチ』の中の漫画は、すべてKAORINGOさんが描いてくれました‼︎ 

ねこたろうとYutanのお戯れ🐈です!

代表作は

大阪の南海電鉄『世界遺産記念車両ラッピング電車』の全車両イラスト 。

妊娠から出産、子育てをゆるっと描いたコラムも

Amazonにて好評発売中。

たまにアート活動でグループ展などに出没。

スクラップブッキング講座も出張形式で行う。

マンガとアニメと映画とお笑いが好き。学園ものが一番のファンタジーだと思っている。

週末は夫が経営する居酒屋で、

女将として似顔絵サービスを提供することも。お酒は親友。

今回阪急の展示では主に

ぞうのmugiちゃんのおうちの中のテーブルにある

おいしーい♡かわいーい♡たくさんのスイーツを制作くださいます!

最近は、個展や、レベル高しのアートマルシェ…

いろんなグループ展に出展されている

実力派アーティストさんです☺️

【暇つぶし系育児漫画】

『カオリンゴ、ひなたぼっこ 子育て0ヵ月〜6ヵ月編』390円(税込)

『カオリンゴ、ひなたぼっこ 妊娠〜出産編』(夢叶舎)390円

https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZG1GMZH/

ホームページ

https://kaoringoeeyan.com


7/31 11時から

画家 オカジマヨシコさん



ワークショップです!

かわいいキャラクターニコちゃん

横から見たら『2』なんだよ🐥

原色、鮮やかな色で絵を描く作家さんです。

造形や壁画等もされており、パッと観た瞬間に「オカジマさんの作品だ!」と分かる独特な世界観は

不思議の国に迷い込んだ感覚です🍄

いろんなところで展示や受賞をされている方でもあり、お話させていただくと、丁寧で、親切。

笑顔の多い、楽しい方です☺️

神戸三宮の駅前ストリートテーブルには

大きな絵も展示されています!

あちらこちらの展覧会に出展されている

大人気の画家さん💕

お酒もお好きなようで、一緒にお食事すると楽しいです!戦隊モノの話にも、お詳しく新たな魅力も!オカジマさんは水玉のイメージ。

カバさん🦛に扮してくださるのを

今からワクワクしています🥰

7/28からの展示では、そこかしこに

オカジマさん制作のかわいい小動物や虫さん、

ぞうのムギちゃんのお皿などが展示されます🥰

https://instagram.com/yoshikookazima?igshid=1xltuitlef7it



7/31 14時-16時

マルチアーティスト Yutan

ライアー奏者高谷順子さんと

コラボします!


突撃で画家のkさんも

ご一緒しちゃうかも⁉︎おたのしみに!


8/1 11時から
染色作家 CIELO 黒坂由美子

メルヘンな色に素材を染色してしまう作家さんです。阪急百貨店うめだスークで出展しているところをスカウトしちゃいました‼︎ 

すっごく可愛い色に糸や布を染めて

小物を制作されています!

あちらこちらの百貨店での展示歴が10年以上というベテランさんで、事務業務も得意というお方です。

大阪にあるショップCIELOが、ジブリの世界みたいで黒坂さんワールドで癒されました🌈

優しいやわらかいお人柄が、作品そのもの!

このたびは11メートルに及ぶ「虹」を

一緒に制作しました。

また、虹色の木や、鳥や小動物、虫や花…

やわらかなメルヘンカラーを見つけたらCIELOの作品かもしれません🥰

https://www.cieloshop.net/

可愛い色に

やわらかい手触りの糸に触れてみてくださいね。

きもちも、やわらかになります🥰❤️





8/1 14時から16時
芸術家 はやし☆けい



ゆうたんと全く同じ難病繋がりから

仲良くさせて頂いたのが始まりです(^^)

けいさんは、二科展に入選されていたり凄い方!

作風がめちゃくちゃ凝っていて電気じかけの物とか、制作を楽しんでいらっしゃるのが伝わる作家さんです。

卵の殻を使ったり、本当にいろんな作風がおありで、どれも、どこかがちょっと可愛いと感じるものばかり。

特徴的な目をした作品が、作家さんご自身のようだなぁといつも思います。ご本人も、とても優しいジェントルマン!少年な一面もおありです。

この夏は、動物ではなく

植物に扮した🌿スタイルの良いシルエットを見かけたら、、それはきっと…けいさんです😆

ワークショップでは

「お薬」の用器を使った虹色アクセサリー作りをします!

ご自身の服用されたケースをお持ちくださっても

大丈夫ですよ☺️

https://www.pixiv.net/users/9804699/illustrations





8/2 11時-13時
画家 hitoshina さん

ぬくもりを感じる風合いの

モレスキンの紙をベースに、フィレンツェの画材店Zecchiの天然ウルトラマリンの水彩絵具で星空の様な動物を描いて頂きます!

(天然ウルトラマリンとはラピスラズリから特に青い部分を抽出されたもの)

女性の化粧のラメなどに使われる雲母チタンと、金箔が配合されたニスを塗布することで、磨きぬかれたラピスラズリのような表層を再現します。

「塗るのは好きだけど絵を描くのは苦手」という方の為に、作家がオリジナルの図柄をご用意します。透明マスキングが施されているのではみ出す心配もなく、手先の器用さは必要ありません。

絵が得意な方にはご自由な発想で楽しく描いて頂きます。


ひとしなさんは、

穏やかで、物静かで、優しい方で、ゆったりとされた方です。

繊細で優しい作品そのまんまという感じの方です。

シャーペンを使って

線を重ねて描いてある絵で

そこにあるだけで癒されます。

ひとしなさんの作品は、

空想の世界にひきこまれる感覚があって、

物語から生まれた猫ちゃんたちが

ポソポソと話しかけてくるような気持ちになります。

すごく素敵な作品ばかりです✨

普段は、庭師の親方をされていますが、それも空間演出と同じだとお話くださいました。

「整える」ことが「芸術」というお話もしてくださいました。興味深いので、お話たくさんしてみたいです。

京都山科で保護猫さんや駄菓子を扱った楽しいアットホームなギャラリーをおつくりになられてオーナーさんもされています♪

ひとしなさんワールドと出会ってみてくださいね!

https://hitoshina.amebaownd.com/


8/3 12時-12時半
7/31 14時-16時ライアー奏者 高谷順子

    

天使の歌声のライアー奏者さんです。

古代ギリシャの竪琴を2010年から、あちらこちらで演奏されています。ニューヨークの国連でも!

ほわほわして、やわらかい雰囲気の方です。

普段から、この世の人じゃない感がある方で、不思議な方だなぁと思います。そして控えめ。

とにかく素敵だなぁと見惚れてしまう方。

舞台の上だと、「なんだ、この人は⁉︎」と、圧倒されます。眼差しが変わるんです。

あの世とこの世が繋がっているような歌を歌われていて、月をこよなく愛する方です。

一度歌声を聴くと、その魅力に

「また聴きたい」と必ずなりますよ。

この夏はゆうたんが

ライブペイント時に演奏をしてくださり

最終日には、ゆったりと

順子さんだけの演奏を聴くお時間もありますよ‼︎

盛りだくさんな、贅沢な時間、

癒しをお届けいたします。