Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【DIY】流しにタイルを貼ってみた!〈庭の水まわり〉

2021.07.13 03:45

雨が上がって久しぶりに庭の様子を

見てみるとグリーンがもりもり。




数ヶ月前に

手を加えたガーデンシンクと

一体化していい感じに

なってるじゃない⁉




自画自賛 ^^




このタイル貼りの洗い場

構想6年(長い…)で

やっと実現したんです。




家を建てたときに

内装で余ったタイル

ずっと温めていました(笑)




せっかくなので

リメイクの作業工程を

大公開します。




いや、別にいらんし…

とか言わんでください。




どうか

見てやってください。




【材料】

・タイルシート(2枚ちょっと)

・タイルの接着剤

・タイルの目地材

・水



【道具】

・トレー

・布きれ

・ヘラ





悪くはないんだけど

ちょっと色気がない

もとの立水栓と流し。




タイルの在庫を考えて

流しの方にだけ

貼ることにしました。




カーブに合わせて

貼りやすいように

はさみでチョキチョキ

一列ずつ切って準備。




上部の曲線部分のは

切り込みを入れます。




手間は掛かるけど

仕上がりに左右しそうなので頑張る。




タイルボンドで

貼り付けていきます。




ひたすら

貼り付けていきます…。






フチと側面は

なんとか終了。




白いのは接着剤、

ちょっと無駄が多い。




あとは難関の中の部分。




タイルの数に限りがあるので

失敗は許されない。




シミュレーションして

万全の体制で臨みます。

シンク内が埋まりました。




外側の後方部分と一番下は

都合により貼りません。

(貼れません…)




タイルシートの紙を

布キレで濡らして

剥がしていきます。




しっかり濡らしたら

ペローっと剥がれて

気持ちいい ^^




接着剤が乾くまで

1日くらいおきます。




と言いたいところですが、




せっかちな私は

自己責任で次の工程に進みます。




目地材を

水で溶いていきます。




後片付けが楽なように

捨てられる食品トレーで。



接着剤も

水に溶くタイプを使ったので

同じ行程がありました。

(事後報告 笑)




タイルの隙間を

目地材で埋めていきます。




加減が分からず

用心して作ったら

全然足りない。




気の弱さが

こんなところに

垣間見えます。




目地を全部埋めたところ。



角の部分と

中心の排水のところは

多めの目地材で

なだらかに埋めます。




最後は

濡らした布で

タイルの表面を拭いて

余分な目地材をぬぐいます。




そして…




完成!!!

下のタイルが

足りなかった部分は

植物で隠せば見えません(笑)




最初はこれくらいだったのが

今はワッサワサの緑。

すごい生命力。




庭が明るくなって

もう最高にお気に入りの場所と

なりました!




手間がかかった分

愛しさ増し増しです。




またおウチ好きになっちゃうな~




私はDIYとか無理だから…


ていうあなた

別に特別なことを

しなくてもいいので

ぜひ何かやってみてくださいね。




手を掛ければ掛けるほど

更におウチに愛着が湧いてきますよ。