Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「種類が豊富☆なす」恵比寿で口コミNo.1美容鍼灸ならmeilong mana

2021.07.15 05:30

こんにちは、meilong恵比寿院 院長 鍼灸あん摩マッサージ指圧師の石鍋です!


今月はなすについて書いていきます!


なすとは?

なすはナス科ナス属の淡色野菜です。

原産はインドで、日本には奈良時代に入ってきたと言われています。

実の90%以上が水分でナトリウムの排出を促す、カリウムを豊富に含んでいるのが特徴です。

トマトやきゅうりと並ぶ夏野菜として知られているように、旬は6〜9月です。

しかし、秋(初秋〜9月頃)に収穫されるなすは身がしまり、食感が良く味がしっかりしている傾向があります。

秋なすのおいしさを表現する言葉として、「秋なすは嫁に食わすな」という言い回しがあるほどです。


なすの品種・種類

・中長なす

中長なすは、もっとも流通している品種です。

長さは12〜15cm、重さは70〜110gほどで、長卵形なすとも呼ばれます。

皮と果肉が柔らかく、水分も適度に含んでいて調理に使いやすいのが特徴です。


・長なす

長なすは、大きさ20~30cmほどの品種です。

特に大きいサイズのものは大長なすと呼ばれています。

全国で栽培されていますが、特に九州地方で多く収穫されます。柔らかい果肉が特徴です。


・小なす

小なすは、大きさが3~8cmほどの小ぶりななすです。まん丸のものや、卵形のものがありります。

主に漬物用として栽培されている品種です。


・米なす

米なすは、アメリカやヨーロッパの品種を、栽培しやすいように日本国内で改良したなすです。

一般的ななすとの違いは、ヘタの色。

一般的ななすはヘタが濃い紫色なのに対し、米なすは緑色をしています。

果皮と果肉がしっかりしていて、煮崩れを起こしにくいなすです。


・水なす

水なすは、長卵形や卵形をしていて、比較的小さめな品種です。

皮と果肉が柔らかく、水分が多いのが特徴。

一般的ななすに比べてアクが少なく、生食に向いています。


・白なす

白なすは名前の通り、果皮が真っ白ななすです。

一般的ななすの皮が紫色をしているのはナスニンというアントシアニン系色素によるものですが、白なすにはそれが含まれていません。

eggplantという英語表記の由来となっているホワイトベルや、新潟県で長年栽培されている越後白なすが有名です。



meilongも種類豊富なメニューがあります!

meilongでは様々なメニューやオプションがあり、症状に合わせて組み合わせることができます。

担当者がひとりひとりにあったメニューのご提案をします。

そしてメニューもお顔の鍼からお身体の鍼、指圧マッサージと豊富になっております!


お身体不調のご相談はぜひ、meilong恵比寿院・meilong恵比寿mana院・meilong銀座院へお気軽にご連絡ください。



WEB予約


恵比寿院

tel:0364128890


銀座院

tel:08074605858


恵比寿mana院

tel:0353154313


恵比寿院 Instagram