【クローゼット収納】きれいにたためて収納力がアップする方法
2021.07.16 05:45
7月のかたづけおはなし会、開催しました。
テーマは「洋服の収納」について。
元アパレル店長の私、柴田が担当です。
ドヤ顔で「おたたみ」を久しぶりに披露しました(笑)

積み重ねてもかさばらないたたみ方、立ったままでスピーディーに畳む方法など、楽しくワークしましたよ!
おはなし会の内容をこちらでも少し、シェアしますね。
【かさばらない長袖のたたみ方】

袖を重ならないようにたたむと、フラットにキレイにたたむことができますよ!
全体量は3分の2ほどになり、シワにもなりにくいので、衣替えのときなどにおすすめなたたみ方です。

【パンツのたたみ方】
ズボンをたたむとき、出っ張り部分(1の写真)が気になりませんか?内側に折ると、四角くなって収納しやすくなります。
同じ形にたたむことができますよ。
よかったら試してみてくださいね!
金沢かたづけの会では、ほぼ毎月かたづけに関するおはなし会を開催しております。
こんなテーマで開催してほしい!などリクエストもお待ちしています。
本日の担当は柴田敦子でした。