アパレイドン・アフィニス行きま〜す!

2017.01.30 01:40

ようやくアクアFさんへ。行こうと思ってから10日以上経っていた。近いと逆に明日行けばいいやっと行かない。

お目当は、アピストではなく忠さんのブログで紹介されていた「アパレイドン・アフィニス」、覚えにくいので、当ブログでは「アパニス」にしよう。ちょうど60cm水草水槽のデカくなったサイアミーズフライングフォックスが、蓋の隙間からダイブし、変わりを探していたので、食いついてみました。


そして、イトメ欲しかったが入荷がないとのこと、寒波の影響で当分ないかもって。。。あ〜イトメは寒いところにいるっということを覚えた。

水合わせ中。お店で実際に黒髭食べてるのをデモしてもらい、お買いあげ。木酢液なくても、入れて数秒でコケむしってました。

かなり臆病らしく集団でいた方が良いとのことで、6匹。しかも大きくなっても、7cm程とのこと。

水合わせ中もついでに入れた流木にすぐ食らいついてました。イメージとしては、食いちぎる感じで食べます。

これで飛ばなければ、コスパは悪いがサイアミより良いかも。

まず、60cm水草水槽に3匹入れてみたところ、基本群れで行動、常にコケを探して下層を泳いでます。なぜかヤマトヌマエビが寄ってくる。なんか好きな匂いがするのか?

ギガス水槽に2匹。トーマシーもギガスも相手にしません。これは良いかも。

エウレテリアに一匹だけ。エウレテリアも当てのアガシジも気にしていない感じ。


月末だ〜仕事仕事。