Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

テマヒマ

自在

2021.07.24 22:17

おはようございます。


暮らし、味わう。


民藝と発酵をモノサシに

食を通して暮らしの豊かさを提案する

古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ

プロデューサー、バイヤーの太田 準です。


突然ですが、タイトル画像は何かご存知でし

ょうか?

自在鉤あるいは自在掛と呼ばれるもので、囲

炉裏に鉄瓶などを吊すための道具に据えられ

ていました。柳宗悦らが始めた民藝運動は社

会や暮らしの近代化の中で失われつつあった

手仕事を、その秘めた美しさを評価し残そう

とするものであったとも言えると思いますが

、その初期において自在鉤は好んで蒐集され

ていました。囲炉裏のある生活を残そう!と

いうよりは(寧ろ柳宗悦、河井寛次郎、濱田庄

司らの住まいは当時としては、そして今でも

モダンだったと思います)、自在鉤をオブジェ

として捉えて飾っていました。

生活の道具として作られ用いられてきたもの

中に美しさ(用の美)を見出すというのがとても

民藝的であり、もしかしたらそういった古い

モノを新しい解釈で暮らしに取り入れるとい

うことも民藝的なのかもしれませんね。自在

鉤のデザインは様々で、おそらくそこには地

域性があると思うのでそれを調査していくの

も民藝的、いやそれは民俗学的なのかな?民

藝、民俗学、民具などが交差するあたりに自

在鉤は存在してる気がします。


何のために、どのように使われるものかは横

においておいても、なんだか可愛らしい。

民藝の先人達の蒐集に完全に影響を受け、受

け売りではありますが、何年も前から自在掛

を探していました。最初に欲しいと思った頃

はまだお店を始めようなどとは思ってなくて

自宅のインテリアとして。お店を始めてからはお店に置きたいと思って見ていましたが、

店主(うちの奥さん)からはそんなに大きなもの

どこに置くの?という目で見られていたと思

います。

先日久しぶりに弘法市に行ってきました。毎

月21日に京都の東寺で開かれています。そ

こで自在鉤を見つけました!しかも!(きっと

店主も許してくれそうな)コンパクトなサイズ

。それがまた可愛い〜。

今はまだ店内のどこに置くのがいいのか考え

てる最中です。


ところで自在鉤(かぎ)の自在って言葉は自分の

思うとおりにできることを意味しています。

それにしてもコロナ禍にあって、本当に自在

では無くなってしまってますね。。。

そしてオリンピックの開会式の演出などに関

わっていた小山田圭吾さんや小林賢太郎さん

の辞任や解任も、過去の発言や過ちを(おそら

く本人は反省し改めているのに)掘り返され叩

かれる今の世情もなんだか自在ではないとい

うか、不寛容で息苦しさを覚えます。決して

その過去の言動を肯定している訳ではなく、

もっと言うとその言動がどういう文脈の中の

とういう内容のものだったかを正確には把握していない上でですけど(おそらくバッシング

してる人もそうでは?)。コロナはいずれは収

束してくれると思うのですが、社会は寛容さ

を取り戻せるのでしょうか??


昨日はお越し頂きました皆様ありがとうござ

いました!今日も11時オープンで皆様のお越

しをお待ちしております。ランチのご予約状

況ですが11時半が1組、12時が1組で残り8席

となっています。尚、明日は臨時休業頂きま

す。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを

テマヒマで。今日も好い一日を!