Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Datena Project

ボディペイントOPUS

2015.09.28 03:00

今回は仙台でボディペイントをしている滝田さんにお話しを聞いてきました。


Q始めたキッカケを教えてください


A私には妻がいるんですけど始めは妻がここ(青葉区定禅寺)にお店を出していたんです。

その頃、私は不動産で働いていました。でも正直その仕事に疲れてしまってました。そのときに自分の空いている時間を何か有効活用できないかと考えていました。いろいろ探していく中でマネーの虎という番組を見つけて、ある社長がいたんですけど、その人が今なにやってるか検索してみたんです。そしたら『ボディペイント』というのを見つけました。どんなものかを調べて、平成25年に開催されたボディペイントの1dayスクールに行ってみたんです。丸一日受講したんですけど、全然できなかったんです(笑)

帰りの高速ではずっと落ち込んでいました‥

せっかく時間をかけて行ったので、諦めずに練習して平成25年に独立しました。そこから知り合いからの口コミとブログで拡がっていきました。

なので、タイミングと諦めないで練習したのがキッカケです(笑)


Q特徴を教えてください


Aボディペイントをしています。ボディペイントとはエアブラシ(スプレー)を使って体にペイント、つまり絵を描いていきます。マタニティの方や結婚式の新婦の肩などにペイントしたりしています。ボディペイントが楽しめるのが5日くらいで、3日くらい経つと少しずつ消えていきますので、体には残らないので安心してください。実際どんな絵を描くかといいますと、妊婦さんなら赤ちゃんの絵だったり、新婦さんなら花を描いたりしています。要請があれば、どこにでもいきます。

これから導入予定なのがエアブラシタンニングという褐色した色が楽しめるもので、日焼けしたように見せることができるものです。これをサービスとして提供していきたいですね。


Q宮城県に対する思いを聞かせて下さい


Aファッションとして『気軽』にボディペイントを楽しんでもらえる環境作りをしていきたいですね。例えば週末に服を買う感覚でボディペイントを『ワンポイントしにいく』ようになればと思っています。

そして、ボディペイントの楽しみ方を宮城を始め、東北6県に広げていきたいですね。


住所

宮城県仙台市青葉区国分町3-3-3てんぐやビル3階 

電話

022-227-3870 


HP

ブログ