🔲MUAから学べ❣️3大コントゥアメイク👊🏾🔥
みなさん、こんばんは〜🌇💕
スカイだよ😆❣️
ブログに遊びに来てくれてありがとうございます😍🙏
大した前置きの話のネタないので❣️笑
早速記事内容に入っていきます🌈🌈🌈
今回の記事内容はこちら📝📣
✨コントゥアリングメイク✨

コントゥアリングメイクって
みなさんご存知ですよね😃🔥
光と陰(ハイライト、ローライト、シェーディング)を付けることで顔の立体感を生み出し、メリハリをつける海外ではお馴染みのメイク方法です💖💕
日本でも徐々に人気は浸透し、昨年はメイベリンニューヨークやDiorからコントゥアリングスティックが発売されましたね😆❣️
ただ、やっぱり我々の狙いはやっぱり...

「海外コスメを使って、
海外メイクアップアーティストのような芸術的コントゥアリングメイクがやりたい!!!!」
ですよね😆💄👄
と言うことで、今回は、
🙋「メイクアップアーティストと同じメイクをやりたい!」
🙋「日本からも海外通販で買える、
コントゥアリングコスメ欲しい!」
と言うみなさんの欲望を叶えるべく、
記事をまとめていきたいと思います🖖🏾✨
(※スマフォでセフォラのアカウントをカナダにしている関係でセフォラから引用しているものは元値をカナダドルで表記しています💦円換算には問題ないと信じたい...)
🔔手軽さ、安さで選ぶ編👱🏻♀️👍🔔
✔️お手本は...JONYSIOS👄🌹
✔️使うブランドは...L.A. Girl
L.A. Girlは1985年に設立された、名前の通りアメリカのコスメブランドで、とにかくプチプラで使いやすいことが魅力😊🔥
手軽だと始めやすいし、やってみようかなって思い始めた初心者さんにオススメできそーや❣️📝
Twitterで人気な、日本を代表する海外コスメフリークのAIさんもL.A. Girlのコンシーラーを使っています❤
この動画でJONYSIOSが
使っているのはこのアイテム😆
✔️Velvet Bronzer Contour Stick
(3色展開/各¥733)
✔️Velvet Hi-Lite Contour Stick
(3色展開/各¥733)
✔️Velvet Blush Contour Stick
(3色展開/各¥733)
何色を使っているかまでは
書かれてないので分かりませんでした💦
これはスティックタイプのアイテムで、
お値段も1本¥733(BeautyBayで¥732.50)
でとにかく超手軽😆
「やってみよー!」って思いやすい!
それに、スティックタイプだから使いやすいし、パレットみたいに、使わない色が出て来てもったいないことにならない!笑
彼はこのメイクアップチュートリアルで
スティックでハイライトとローライト、ブラッシュを付けることでコントゥアリングをして、それを最後にぼかすことで自然な仕上がりにしています😍❤❣️
先ほど書きましたが、
こちらの商品は BeautyBay で日本への発送ができます👍✨
しかもBayのすごいところは、
円で価格を表示してくれるところや、
¥2097以上の注文で日本への配送料が無料になること😭😭❣️❣️❣️
彼のように3種類各1本チョイスすれば
送料も無料になるからオススメです😆💖
この春、まずはL.A. Girlでコントゥアリングを始めてみてはどうでしょうか😊🌹
次はこちら💁
🔔仕上がりの美しさ、クオリティ編🔔
✔️お手本は....Nikki Tutorials
✔️使用ブランドは....Kat Von D Beauty
Kat Von D Beauty はその名の通り、著名なタトゥーの彫り師であるKat Von Dが立ち上げたコスメブランド。
タトゥーの彫り師がプロデュースするだけあって、イカしたパッケージのデザインが特徴的です😆🙏
そして凄いのはもちろんパッケージデザインだけではなく、製品のクオリティの高さ😳🖖🏾✨
Instagramで人気のメイクアップアーティスト、私の好きなメイクアップアーティスト達はKVDのパレットやアイテムをこぞって愛用していて、
最近ではフランスのセフォラに満を辞して進出、Kat Von D本人もフランスへ出向き、大きな反響を呼びました😋
靴やべえなw
私的にKVDをよく使うMUAでオススメの方は、Molly Bee 、Leigh Dickson 、Jessica Haze です😊💖
なんとなくリップスティックの印象が強いコスメブランドですが、とにかくパレット系に強い💪🏼💪🏽💪🏾
そんなKat Von D Beautyが発売しているコントゥアリングメイクに必須のアイテムは
✔️Shade and Light Contour Palette
(6色入り/C$55 ※約¥4813)
パケがかっこよすぎる😭😭😭❤❤❤
でも、カッコイイだけで終わらないのがKVDのすごいところ💄
大人気メイクアップアーティストの
Nikki Tutorials は「The Power Of Makeup 」の動画でこのパレットを使ってコントゥアメイクをしています🙌🏾
彼女は動画の中で
「コントゥアリングはイリュージョンよ」
と言っています🔥💪🏾
そしてパレットを使うことで頬骨の立体感が出せていることをアピールしていますね😳❣️💕
それと、コントゥアリングメイクに使うメイクブラシはブラッシュやハイライターに用いるブラシや、ファンデーションに使うカブキブラシではなく、コントゥア専用のブラシが様々なメーカーで発売されています💪🏼💪🏽✨🖌
もちろんKVDからも出てます♥️
クリームタイプのアイテムではないので
こちらもまだコントゥアメイクに慣れてない人にオススメ出来そう😍🌈
そしてKVDは残念ながら公式サイトから日本への発送ができませんが、
みんな大好きSephoraから日本へ発送できます😭😭😭😭
このShade And Light Contour パレットはレフィル式の物も発売されています💕💖
気になる方そちらの是非チェックしてみてください🖖🏾✨
そして最後に応用編👊🏾🔥
🔔コントゥアメイク攻略した❣️
もうあとは技術を極めたい人へ🔔笑
✔️お手本は....Anna Gabriela
✔️使用ブランドは.... Anastasia Beverly Hills
皆様ご存知の通りハリウッドセレブ、名だたるメイクアップアーティストが愛用しているABH💖❣️
眉の女王 Anastasia Soareが立ち上げ、
MUAのNorvinaがクリエイティブディレクターを務めるABHは、コントゥアメイク、コントゥアパレットの人気の火付け役❤
ハイライター「Glow Kit」やアイシャドウパレット「Modern Renaissance」、先日発売された「Lip Palette」など、常に海外メイクの最先端を進み、トレンドを作っていくブランドです。
ABHのコントゥアメイクアイテムでは
✔️Contour Cream Kit
(3種類展開/各種 C$55 ※約¥4551)
上の動画で使っているパレットです🙏
✔️Stick Foundation
(29色展開/各色 C$33 ※約¥2888)
がMUAの中で人気みたい❣️😆
ちなみにスティックファンデーションは(ABHのものではないけど)、こんな風にしてコントゥアーメイクができるみたい♥️
素人の私には難しそう...😭💦笑
光と陰の関係を生かして、練習を重ねて頑張るしかなさそう(語彙力ないww
ポイントとなるところに線を描いて
スポンジで広げるのが大事なんじゃないかと...
参考までにたくさん動画を見て
お勉強お願いします💪🏼✨♥️(投げた
ABHも公式サイトから日本への発送ができないメーカーですが、
KVD同様、Sephoraからはもちろん、Beautylishからも日本へ発送できる😍❤
個人的にはBeautylishがとても対応早いって聞いているのでそっちをオススメしたいところです😋🌹✨
コントゥアリングメイク、
研究していくうちにだんだん
自分のものになりそう😩💖💕
コントゥアーメイクを行う際には
洗浄した清潔なブラシやスポンジを使うことで、衛生に努めることも大切🖖🏾✨
先日 Kylie Cosmetics JPN のTwitterで
さっちーがオススメしたこの洗剤
(※ダイソーで購入可 1本¥100+Tax)
この洗剤がスポンジだけじゃなくてブラシにも応用できるから是非みなさんにオススメしたいです😍❤
洗浄前はこんなにアイシャドウで汚れていたアイメイクブラシですが
この洗剤でもみ洗いをすることで
こんなに綺麗になりました👊🏾🔥🔥
ブログ記事用に急いで写真撮ったからちょっと汚れ残ってるけどこれまじで瞬殺できます本当に😭😭😭
スポンジにも使えるから
beautyblender使う人必須アイテム💪🏽✨
ブラシのクリーニングツールは
Sigma BeautyにSigmagicっていう洗剤と
クリーニングマットがあるんだけど、
日本にいて買うぶんには、
これで十分なんじゃないかな😆🌹
参考までに是非🙏💕
さて、ここまでの
ブログ記事いかがでしたか?🤔💭
日本から購入可能で、かつ、
コントゥアの参考になりそうなMUAのチュートリアルを選んで紹介してみました。
せっかく海外コスメに興味を持ってみたなら、コントゥアやってみたいですね😆
私も近いうちにKVD買って見ます👊🏾🔥
その時は使用感などレポート記事にしますので閲覧お願いしますね🙏❣️
長い記事になりましたが、
読んでくださりありがとうございました🙏
双子おめでとう㊗️🎉🎈🍾🎊