Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ファスティングはじめようと思った理由

2017.02.05 22:00

主婦から好きなことで起業


笑顔発信ヘルシー経営者  石川都です。



ファスティングが無事に終了した佐治店長

内臓がどこに入っているのかと言うほど細っ!!

何とも言えないスッキリ感と爽快感があるらしく、

ファスティング終了後は晴れやかな顔をしていました。


そもそもなぜ佐治店長がファスティングをはじめようと思ったのか?

本人がチェリーシェルブログで書いていました。


1番のキッカケは先週いつもお世話になっている
エステプロラボさんの勉強会に参加して、食生活の見直し、ファスティングをやる事の意味、健康で元気にいる為に“腸”がいかに大事か。
という事を勉強してきました。


この“腸”が本当にすごーーくて。
腸がキレイだと、風邪や病気になりにくくなったり、セロトニン(幸せホルモン)が95%も腸で
作られているらしいんです‼︎

セロトニンが正常に作られる事で落ち込んだりする事があっても、プラスの思考が働くようになり、ウジウジ、クヨクヨせずに元気になれるんです(*゚∀゚*)

毎夕食の時間が遅くて、朝胃もたれをして。
その結果、以前逆流性胃腸炎になった私。
この冬は風邪を繰り返し引いている私。

絶対“腸”じゃん‼︎って思ったんです(*゚∀゚*)

もちろんファスティング期間中は食事の制限も入るので、体重や体脂肪の減少も期待できます♡

それでも、まだ3日間ごはんを食べないなんて…とウジウジしていた私をほぼ導かれるように始めさせてくれたのは、他でもないみなちゃんです♡笑

みなちゃんのやる気に身を任せるように気がついたら一緒に始めてました 笑
覚悟が決まったのは商品が手元に届いてから!笑


毎日毎日、過酷な環境で頑張っている腸を少しいたわり、お休みをあげる。

ファスティングは、そんなイメージです。

ただ、食べなければいいというわけではなく、必要な水と酵素はしっかり入れながら!←ここ大事


腸の大切さを理解した佐治店長でしたが、ファスティングの背中を押したのはみなちゃんでしたね♡

つらいと予測されることも仲間と一緒なら頑張れる!


でも、やってみたら思ったほど辛くなく余裕な感じの佐治店長でした(笑)

一歩を踏み出すのは勇気いるけど、ひょいっと軽く踏み出してみたら意外に簡単なことありますよね。


私も一緒に頑張る仲間も出来たので嬉しい♡

ファスティングについては、14日からブログでも書いていきますね!お楽しみに(>_<)



さて、本日は月1の全体ミーティングです!

みんなに会えるの楽しみ♪