Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

髪質改善とドライヘッドスパに特化した高知の美容室Hair&spa TRICO【ヘアーアンドスパトリコ】のブログ

【幹細胞ケア】リンゴ幹細胞高保湿スパ、スタート。

2021.07.29 03:37

Hair&spa TRICO【ヘアーアンドスパトリコ】公文です。


本日は新メニューのお知らせ。

Instagramではちょいちょい試させて頂いたお客様を載せさせて頂いたのですが、“リンゴ幹細胞を使ったケア”と、“除去”するメニューが新たに仲間入りしました。

男女どちらにもオススメなケアとなっています。

トリートメント、スパメニューをご提供していきます。

前回のトリートメントに引き続き、この記事ではスパを説明していきますね。

前回の記事をまだご覧になっていない方はこちら↓から


リンゴ幹細胞高保湿スパ

リンゴ幹細胞のもう1つ大きな特徴として、エイジングケアもできます。

植物系幹細胞は保湿力が高く、抗酸化作用もあるので、活性酸素を除去してくれます。

普段皆さんが当たり前のようにやってるカラーやパーマ、ストレートといった薬剤を使用するメニューはどうしても活性酸素が発生してしまいます。

弱毒性なので、1回1回にはそんな大きな影響力はありません。

けど、積み重ねる事で影響は大きくなります。


じゃあ、カラーやパーマ、ストレートをやめればいい?

回数を減らせばいい?


やめれますか?

回数減らせますか?


減らせる人もいれば、絶対無理って人もいると思います。

活性酸素は老化の原因になる物質。

髪の毛は死滅細胞の集まりなので、若返る事も老化する事もありません。

けど、お肌は違う。

カラーやパーマ、ストレートで発生した活性酸素は頭皮に影響します。


頭皮が老化すると…


頭皮がたるみます。

頭皮が1mmたるむと、お顔は1cmたるむと言われています。


抜け毛や細毛、白髪が増えて、毛量は減ると言われています。


ターンオーバーが乱れます。

人のお肌の新陳代謝のサイクルは28日が理想とされています。

28日かけて、古い角質が落ち、新しい皮膚に替わっていきます。

けど、年齢と共にこのサイクルが遅くなります。

じゃあ今はどのくらい?

気になりますよね…。

計算式があります。

28日+年齢

これがあなたのターンオーバーのサイクルです。

これも環境によっても変わってくるらしく、

28日+28日+年齢

なんて言われたりもしてるらしい…。

僕の皮膚、生まれ変わるのに95日もかかってる…。


頭皮はお顔とつながっています。

リンゴ幹細胞はお肌に付ければターンオーバーの乱れを改善してくれます。


幹細胞には細胞を再生させる効果もあるので、それによって抜け毛予防、発毛も期待できるそうです。

白髪ももしかしたら…。


リンゴ幹細胞は全身に使ってOKです。

販売用もあって、お顔も頭皮も、気になる所全部に使えます。


チョット脱線しましたが、他にも原因となる要素はありますが、活性酸素が老化に大きく影響するそうなので、その活性酸素を除去する事が重要になりそうですね。

リンゴ幹細胞には活性酸素を除去する効果があります。

これをスパで使用する事で頭皮の老化を遅らせる事が期待できます。


カラーやパーマ(ストレートも)の後には活性酸素除去した方が良さそうですね。

「まだ若いから大丈夫!」

早く老けたいですか?

「もう歳だから仕方ない」

老け込みたいですか?

やるかやらないか、それはあなた次第です。