日本の伝統文化を守るか、それとも占いを信じるか
2019.02.02 22:00
こんばんは、Jayです。
本日2月3日は節分ですが、豆まき以外にも関西発祥の恵方巻が関東でも食べられるようになりました。(まだ関西程は盛り上がっていないと思いますが)
何年か前の節分の日にやっていたテレビの占いを観たのですが、その内容が突っ込まずにはいられませんでした。
明日のラッキーアイテム:
「恵方巻き」
(;゚Д゚)
“今日は節分だから恵方巻を食べよう”と楽しみにしていた人はいったいどんな気持ちでこれをご覧になった事かw
“よし、じゃ~半分に切って今日と明日に分けて食べよう”としたのか、いや確か恵方巻は切ったりせずに特定の方角に向かって黙々と食べるんだったような。
それともこの占いはもっと深く“フードロス”について暗に警鐘を鳴らしているのか。
「2月4日に恵方巻を食べましょう」=「大量に余っても廃棄せずに翌日に食べましょう」
私が知っている恵方巻ってだいたい1本千円前後。
これが売れ残って大量に捨てられるのって何かもったいない気がします。
今年は夕方にでも割引になったのを狙って大量に買いますかね( ̄▽ ̄;)
関連記事:
“ブッダロール”
Have a wonderful 節分