古民家改修、春を待つ その24 我慢は続く篇
さぁ、今夜も作業日報ですよ。もうこれ、終わるまで絶対続けてやるんだ!!
今日はまず壁に貼ってあるいろんな問題をひた隠しにしてる鉄板を取る事から。
こんなのあっても逃げ腰なんだよな。正々堂々ぶつかれば良いのに。。
まぁ、まずは築120年の表面を取り戻しますよ。
そしてなかなか決まらなかった上段明かり取り窓寸法。
今日はもう施主さんにお願いして、ついに寸法でました!!
700mm幅の窓に決定。早速、切り線入れて窓を開けてしまいます。
外より。上のとこ、切り線入れて、切ってくよ。
ザ〜〜ン!!大きくカット!!
この事により外壁鉄板がワヤワヤしてきますので、また新造骨を入れて固定します。
で、ですね。
今回の施主さんのご希望はこんな感じに窓に瓶を使うというアイデア。
うおおお。そんなのやったことないし!!笑
どうなる?どうなるんだろう・・・。
まぁ、やってくしかない。作り方、組み方から考えてくしかない。
誰かに聞いても、おもしろくない。今ある自分の持つ技の最高点で対応してこう。
それしかないや。具現家の筋を通す感じとしてはな!
まだ固定法も決まってないけどいろんな所から集まってきたビンを並べて眺めてみる。
このままだと呑み屋さんだな。
さて、どうしていくか???こうやって考えていくと、腹の底から笑えてくる。
やったことない、新しい挑戦。 心が喜びで震えます。
(横棒は落下防止の仮枠ね)
まぁでもここまで、なんて事無いのに時間かかってんな。
でも無駄な事はしてないはず。もう少し我慢で作業を積み上げていく。
必ずこのタメが効いて、花咲く時も来るはずなんだよな〜。
そして休憩がてら、棚作り。
でもこれは完全に我が心の師、mrs.kitchenさんのを参考に作ってみただけ。
でもでも、いいよねこれ。じつに素晴らしいアイデア!!
ついでになんとなく仕切り壁のアタリも付けたりして。
ま、こんなのは仮の仮ですけどもね。
やらないよりは良い、そんな感じのものなのです。
明日にはまた外しちゃうような気軽な目印です。
ここの間口も、大きなドアをご希望なので、
いろいろぶっ壊して間口最大にしてしまいます。
一転、今度はキッチン。
先日漆喰壁塗りをして後、施主さんのペンキ塗り仕上げの天井の予定が少し
変わってきました。 壁を見ていたら天井も、漆喰で行きたい と。
うん、それも良し。確かに馴染むかもしれませんな。
なので、壁と天井の間の隙間を様々なモノで塞いでから、漆喰の作業に入ろうかなと。
壁と天井そろったら、なんかおもしろい空間になりそうだな!!
で、帰りに水の元栓締めたら、元栓から水、噴いとる。。
あ〜〜〜〜。こりゃ水道屋さんかな?
ここらへんはもう、プロに任せよう・・・。
今日も、勝てなかった。
なんかちょっと負けた感じの1日。
ただ、ムヤミに悔やまずにまた作業に向かうとする。
また、続く、作業。