アロマテラピーの学びから得たもの。
2021.07.30 07:22
『アロマ×手の温もり×カード』
心が満たされ、身体が整う。
奈良県王寺町
Aroma Room かの香
アロマ・セラピストのYUKOです。
9月に実施される
アロマ・インストラクターの試験に向けて、
一人になれる時間を見つけては
細切れながら勉強する毎日(^_^;)
昨日は、
アロマテラピーを学ぶようになってから
私自身かなり変化してきたな…と、
そんなことをふと思いました。
アロマテラピーの学び初めは、
2017年のこと。
今から4年ほど前になります。
それまでも精油の香りはずっと好きで、
素人ながらに芳香浴をメインとした
日常のアロマテラピーを楽しんでいました。
自然療法の一つであるアロマテラピーは
日本語では芳香療法のこと。
独身の頃、心身のバランスを欠いて
ボロボロだった時に
アロマトリートメントに出会って
私自身が救われた経験があります。
(タッチングの良さを知ったのもこの経験から)
学ぶまでは、
詳しくは分かってなかったけれど…
『精油で心と身体が楽になる』
『気分が切り替わる』
『好きだった香りが嫌いになる』
ということを
幾度となく実感してきていたので、
アロマテラピーを学び初めてからは
霧が晴れるような感覚がありました。
ちょうどその頃、
妊娠出産で悪化したまま続いていた
アトピーの症状に悩んでいて、
痒くて痒くて掻いて掻いて、
傷だらけで…
まともに寝られないほど。
フランス式アロマテラピーで
セルフケアを始めるようになってからは
だんだんと良くなりました。
(今は痒みが出ることも殆どありません。)
アロマテラピーは、
多方向からのアプローチによるもの。
精油に含まれる芳香成分
それぞれから期待できる作用で
精油を選びます。
アトピーで痒みがある場合なら、
部分的に『痒みを和らげる』
というだけでなく、
痒み→痒みを和らげる
痒みからくるストレス→ストレスを和らげる
寝不足→よく眠れるようお手伝い
掻き傷→
菌への対抗、傷を癒すお手伝い、炎症を和らげる
…というように。
オイルを塗布する場合には
ゆっくりと撫でさするようにすると、
タッチングの効果も相まって
さらに良いですね(^-^)
私のアトピーの改善は、
このような様々な方向からのアプローチで、
結果として
自己治癒力が高まったのだと感じています。
アロマテラピーは医療ではなくて、
あくまでも
自己責任のもとで行う自然療法。
知って納得して取り入れるということが
とても大切だと思います。
こんな風に考えられるようになってきたのは
アロマテラピーを学ぶようになってから。
自分で考えて、納得して取り入れる。
自分の軸をもとにして、
自分を大切にするということ。
これは、家族に対しても同じ。
アロマテラピーでのケアを
嫌がる人へは使わない。
(今までに嫌がったことはないですが…)
人の価値観はそれぞれ。
尊重したいと思うようになりました。
時に、考え方や物事の見方にも影響する
アロマテラピー…
ますます奥が深いと感じています。
今日も勉強を楽しみます\(^-^)/
今日一日のさまざまなことに感謝の気持ちをもって。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。