豆乳ヨーグルトを買ってみた

2017.02.08 10:00



こちらのスーパーにはBIOやハラール、ヴィーガン向けの食材も当たり前のように売られています。

そんな中、この前見つけたのが「豆乳ヨーグルト」!

牛乳と豆乳があるように、生クリームやバターも豆乳でできている製品があるのですが、ヨーグルトは以前手作りを体験したことがあったので気になって購入してみました。


豆乳ヨーグルト、ベルギーに来る直前にFacebookである管理栄養士さんが手作りの方法を掲載していて、あまりにも簡単そうだったので作ってみたことがあったんですよね!

完成品を食べたのは1回で、それから出国やら、年末やらでバタバタしてしまったのでそれっきり食べずじまいでした。


それではこちらです↓

「alpro」という商品はこのように「乳・乳製品」を「植物性」のものに置き換えた食品のシリーズです。しかも大豆由来のみならず、少し前日本で話題にもなったアーモンドミルクやライスミルク、ココナッツミルク、大麦やカシューナッツなんてのもあります。


こんな感じで、豆乳と同様、牛乳よりも若干クリーム色をしています。

普通のヨーグルトよりもややゆるくて、

口当たりはやや粉っぽい・・・?細かい粒子が入っているような感じがしました。

味は豆乳ですが、少し甘みが加えられているので食べやすいです。

以前日本で手作りした豆乳ヨーグルトと比べると、こちらの方が割とあっさりしているように感じます。使用する豆乳にもよるのかもしれません。


うちの旦那っちに食べた感想を聞いてみたところ・・・

「ぜんぜん気にならない!」

とのこと。

ミューズリーも上にパラパラっとかけて食べたので、さらに食べやすくなったのかもしれません。


私は日本でもベルギーでも普段、牛乳は飲まず豆乳を飲んでいます。

(イソフラボンを積極的に取りたいし、こちらではなかなか大豆製品は手に入らないので。)

でも乳製品、とくにチーズやヨーグルトは好きでよく食べます。

(牛への成長ホルモン剤、云々、とかはあまり詳しくない)

これまた日本のような発酵食品(味噌や醤油、ぬか漬けや麹など・・・)があまり手に入らないので、せめて乳酸菌は摂取しよう!との思いがあります。


でもこの豆乳ヨーグルトなら普段から取り入れやすいかな~。

とりあえず旦那っちからのOKサインがあったので、たまには食卓に出してみようと思います。