Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

料理したくない日も栄養素密度の高い食事を作るコツ

2021.08.05 01:40

食べる環境を整え、作る事食べる事で心豊かな暮らしを目指す 栄養環境コーディネーター送付状認定講師、食品ロスマイスタフェローの暮らし彩りストⓇちづるです。


北海道も連続12日の猛暑日が続いています( ゚Д゚)


エアコンのない我が家はさすがに辛い!!!

でもエアコンがある事務所は足元が冷えてひざ掛け必要( ;∀;)

体調崩しますね~


でも、そこは栄養環境コーディネーターですから、タップリの睡眠で健康管理はバッチリです(^_-)-☆

栄養環境、栄養素密度のお話などを聞きたい方は是非、栄養環境コーディネーター認定講座を受講くださいね。

詳しいことはまだ言えませんが秋にはまた北海道で開催しますよ(^^♪


本題に戻り、こう暑くなるとさすがに料理はしたくないですよね。

そうなるとついついお腹を満たすだけの炭水化物多めの栄養素密度の低い食事になってしまいがち。。。

忙しくて時間がないワーキングママや料理が困難になってきた高齢の方でも簡単に栄養素密度が高い食事ができる秘訣はというと

TOP画像のような

お豆腐にアボカドをのせてちょっとお醤油をたらして食べる。とか

サラダに豆類やチーズなどを入れる。とか

お刺身を食べる。

など火を使わなくてもとっても簡単なことで出来るのです。


画像では鮭をムニエルにしてアーモンド焼きにしていますが、サーモンのお刺身はとても栄養素密度が高いので、お刺身はもちろん、カルパッチョにしてアーモンドをかける、我が家でもよく食べるアボカドをサーモンで巻くなどでもGoodです。


お豆腐やお刺身だと火を使わずにたんぱく質が取れるし、青魚やサーモンはDHAやEPAが豊富で日本人に一番足りていないビタミンDも豊富に含まれています。

アボカドは高血圧予防や血糖値も上げないという優秀な食材です。

(詳しくは 栄養環境コーディネーター代表講師 有馬佳代代表の「減塩より減糖 人生を変える血圧の新常識」をお読みくださいね。)

カロリーは高いですが、栄養環境コーディネーターはカロリーは気にしません。

その理由も講座でお話しています。

アボカドは良質な脂質が多く、ビタミン類も豊富、葉酸、マグネシウム、カリウム、食物繊維もタップリでお腹も満たされます。

むくのが面倒~熟しているかの判断が難しいという方にはスーパーでは冷凍食品でも売っていますよ(*^^)v


アーモンドも高血圧予防や血糖値コントロールに優秀な食材。

こちらもナッツ類の中では食物繊維が豊富でビタミンE、リボフラビン、ナイアシン、カルシウム、マグネシウム、オレイン酸、リノレン酸も豊富です。

葉物野菜も生でも食べられる水菜やキャベツ、白菜、サニーレタス、サラダ菜などはドンドン食べましょう。


暑い日も栄養素密度の高い食事で健康に!

本日もお読み頂き有難うございます。