テマヒマ

爪痕

2021.08.06 21:31

おはようございます。


暮らし、味わう。


民藝と発酵をモノサシに

食を通して暮らしの豊かさを提案する

古民家セレクトショップ&カフェ テマヒマ

プロデューサー、バイヤーの太田 準です。


TOKK×神戸阪急催事も3日終了し6日の会期の

折り返しとなりました。3日目の昨日、初日・

2日目にもましてお客様も少なくぐったり。

時間があるので、他のブースをのぞいて、出

店者同士でお話ししたり、普段あまり見られ

ないようなモノを見たりしてわずお買い物

したり。お客様からではなく、出店者同士の

中でお金が流通してるという説も汗。


ちょうど今東京オリンピック開催しています

が、オリンピック精神の「参加することに意

義がある」という訳にはいはいかないので、

若手芸人の漫才の入り方「僕たち若手なんで

今日は名前だけでも覚えてかえって下さい」

的に何らか爪痕を残したいものです。


さて、この一文、書きながら改めて調べてみ

ると、色々注釈が必要そうです。


「参加することに意義がある」という言葉は

クーベルタン(IOC第二代会長)の言葉ではなく

ペンシルベニア大司教の「オリンピックにお

いて重要なのは勝利することよりむしろ参加

したことであろう」というのをクーベルタン

が引用して、 「ペンシルベニアの司教が述

べられたのは、まことに至言である。人生に

おいて重要なことは、成功することではなく

努力することである。根本的なことは征服し

たかどうかにあるのではなく、よく闘ったか

どうかにある。このような教えを広めること

によって、いっそう強固な、いっそう激し

い、しかもより慎重にして、より寛大な人間

性を作り上げることができる」という発言を

したというのが正解なようです。つまり、

弱くてもいい、負けてもいい、参加するだけ

でいいといった意味ではないのはもちろん、

努力をすることの大切さを説いたものだった

ようですね。また参加するという日本語訳に

ついて、何かを共有する、何かを分かち合う

というニュアンスの方が正しいのでは?ということを書いてるのも見つけました。調べた

ばかりのことを書いてみました。


あと「爪痕を残す」という言葉ですが、本来

は災害などで使われる否定的な意味をもつも

のでしたが、おそらく芸人さんとかが、初め

ての出演などで「印象づける」「成果をあげ

る」といった肯定的な意味を持つように使い

始めたもののようです。世代によってはその

使われ方に違和感がある層もあるので気をつ

けた方がよいですね。調べたばかりのことを

書いてみました。


本日より催事も後半戦。しかも三連休。肯定

的な意味での傷痕を残すべく、それに向けて

諦めずに出来る努力をしたいと思います。


今日も神戸阪急の催事は10時、高槻のお店は

11時半オープンで皆様のお越しをお待ちして

おります。ランチのご予約状況ですがお1組の

みとお席にかなり余裕がございます。

それでは、好いモノ、好いコト、好いトキを

テマヒマと神戸阪急で。今日も好い一日を!


T とっても

O お客様が少なくて催事苦戦中

K  後半戦に

K  期待!