Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

大正生まれの人と昭和生まれの人

2017.02.17 22:39

私も昭和生まれです。

バリバリの昭和です。


私が治療をはじめた頃は明治生まれの人も大正生まれの人の患者さんが沢山いました。

若い人ばかりじゃなく高齢の方も来られましたからね。

でも大正生まれの人ってどことなく品があるんです。


身につけるものもどことなく違っていたりします。

高齢の方でも粋な感じがするんですよね。

昭和生まれの人ってちょっと違って実務的というか服装も暗めのものを選んでいたりしましたね。


やっぱり人って青春時代の見たものとか聞いたものによって、その後が変わってくるのかな?

って思ったことがありました。

昭和のはじめの人って子供の時に戦争を経験されてますよね。

大正生まれの人はある程度大人になってから経験されてます。


第一次世界大戦と第二次世界大戦では何か大きな違いがあるようにも思います。

以前見たテレビで第一次世界大戦の時は、見送る人達が涙していたけど第二次世界大戦の時は涙を流している人が少なかった。

っていうのを見たことがあります。


どちらが良い悪いではなく、青春時代に経験したことがその後の色彩感覚やちょっとしたことに影響が出るのかな?

って思ってます。

やっぱり豊なことっていいことだなと思います。

ずっとは続かないのかもわかりませんが、豊かな時代ってホントにええな~って思います。

豊かになったら豊かを満喫し、豊かでなくなったら豊かでないことを満喫する。

そういうことですね~

そのためにも良い物を見たり聞いたりしたいですよね。