Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Patternzine and workshop co. BLOG

サロンからの ひとりごと

2021.08.08 23:08

まつげサロンに

行きました





大きな 白い

リクライニングソファに

身を横たえ





静かに

丁寧に


大切に

施術して頂くと


癒されて

眠ってしまいます






2席しかない

小さなサロンに

2人のアイリストさん





ここに来ると

TREND SEWINGの生徒様を


こんな風に

大切にしたいと

反省し

思い出すのです






どうしたら

楽しく

心地よく

クリエイティブに

レッスン出来るのかなと

悩みます






TREND SEWINGを作った時

エステサロンみたいな

洋裁教室にしたかったのですよ






それはこんな体験からです


私がかつて

教えていた所


ご年配の生徒様が

ほとんどでした





集まって

洋裁をされる事を

楽しみにして

下さっていたけれど





旦那様の悪口や

人生に起こる

様々なトラブル


愚痴や不満

病気の事…





アイテムも

身体を隠せれば良い

という感じで…






洋服を学ぶのは

2の次で…






ファッションという魔法が

きっと もっと

あなたを癒し 

輝かせるのにと


いつも悲しく 

苦しかった






でも

まつげサロンで

TREND SEWINGを作ったのは

私が私自身を

愛し 癒し


丁寧に 大切に

扱ってあげたかったからなのだと

気付きました






いつも

ファッションどころではなく

自分を雑に扱っていたのです






ある時期は

太ってしまったように感じて

ファッションを楽しめなかったり


ニキビや肌荒れに悩んでいたり


洋裁やパターンの勉強に

講習費を用意したくて

いつもいつも 

Wワークで

時間に追われていたし


そういう状態で

ファッションを

講習する事に

罪悪感を持っていました







はあー

楽しむって

バランスが必要ですねー






だからここ何年も

私は私を

癒して愛する事を

一生懸命やっています


本当に心底

洋服を楽しんでいる所に立って

教えてみたいんです





最近

ビジネスは

愛の表現

という言葉を聞き

感銘を受けました






お客様に

幸せになって

頂きたくて仕方なくて


自分を大好きで

いてくれる人達と


その人達が大好きで

楽しくて仕方ない


愛のコミュニケーション

と言われてて…





わー

コロナ禍でも


そんな地平線に

出てみたいねー🌈






その為には

本当に好きで

これだけはやりたい!


という事を

見つけ出して

力一杯 やらなきゃですね!





だからアレが出来ます

コレが出来ますという

クライアントワークスは

一切 辞める事にしました





サロンの帰りに

お買い物がてら

洋服を見ていたら


早く帰って服が作りたい❣️と

居ても立っても

居られなくなって





旅に出ると

家に帰りたくなって

家にいると

旅に出たくなる


そんなセリフが

ありましたが





しみじみ

洋服が大好きだなぁ🥺





いつか

資本金が沢山できたら


あなたが自分を愛して

癒し

大切に出来る

エステサロンみたいな

洋裁教室を作りますね❣️






今は あの教室で 

頑張ります🙂💪