Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

As × Labo.

2021.08.21(Sat)16時〜オリンピック×メディア×コロナ×グローバル×医療 特別イベント💡✨

2021.08.10 01:55

皆さんこんにちは!

オリンピックも開催され、盛り上がりましたね!!!


個人的には、水泳🏊‍♀️と卓球🏓にとてもドキドキハラハラしながらテレビの前に釘付けでした!✨


あっという間に月日が流れていく8月ですが、

今回は、8/21(土)の講演についてお知らせします!


国際的な現場で働かれてきた

スピーカーの方をお招きし、

オリンピックでも盛り上がったメディア、

またこの1年間を通して"コロナ禍"という世界の現状を通して、見つめてきた一つ一つをお話しいただきます!🌟


現役医療従事者として働かれてきたMarieさんから

このコロナ禍だからこそ得られる新しい考え方

について、たくさん話していただきます!


🌠グローバル分野、発展途上国に興味がある

🌠国際協力について知りたい

🌠コロナ禍で、自分を見つめ直したい

🌠いま、すべきことは何か考えたい

🌠2021年後半、自分を成長させたい

🌠何が正しくて、何が間違っているのか、その正しい判断ができる人になりたい


そんな人たちにもとても学びとなる講演です!

是非ご参加ください✨


以下詳細です↓↓



★As×Labo.夏休みオンライン特別企画★


メディアから見る世界と日本

~コロナ禍だから出会える、新しい考え方~


【日時】

2021年8月21日(土)16:00−18:00


【内容紹介】

オリンピックも開催され、目まぐるしく移り変わる世の中で溢れかえる情報と意見。いったい何が正しく、何が違うのか、判断するのが本当に難しい…💦


SNSをはじめとしたメディアを題材に、コロナ禍における世界の動向とその中で生きる自分自身についてスポットを当てながら、"本当に大事なもの"について考える企画🤔!


医療従事者でありながら途上国支援のフィールドでも活躍してこられたMarieさんをゲストにお招きし、今だからこそ出会える新しい価値観、考え方をお互いから学びます💡


【スピーカー】

🗣Marie

幼少期より、海外の文化や貧困格差に関心を持ち、高校時代より具体的にどのようにして日本の立場から途上国を支援できるか考え、医療の道を志すようになる。

“世界中の全ての人に笑顔を届けたい”その思いで、大学時代は、学生団体にて国際問題や途上国支援を学び、現在に至るまでアフリカ、アジア、ヨーロッパ世界16カ国に渡り「世界と日本」を見つめてきた。

現在は、医療従事者としてcovid-19と向き合いながら、様々な現場で講演中。


【参加対象】

高校生・大学生


【こんなあなたにおすすめ】

🌠グローバル分野、発展途上国に興味がある

🌠国際協力について知りたい

🌠コロナ禍で、自分を見つめ直したい

🌠いま、すべきことは何か考えたい

🌠2021年後半、自分を成長させたい


【その他詳細】

参加方法:zoom

(参加フォームを入力してくださった方に、メールでzoom招待URLをお送りします。) 

参加費:無料



【参加申請】