Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

The Pirika Blog

ハロウィンピリカ結果発表!(2019年10月26日(土)〜31日(木)開催)

2019.11.08 01:00

ピリカスタッフの長濱です。 

11月となり、今年もあとふた月足らず。東京もひんやりと感じる時間が長くなりまして、ようやく私も衣替えをしました。

さて、お待たせしました!

10月26日(土)~31日(木)に開催しました「ハロウィンピリカ」の結果発表です!         

ハロウィンらしいごみを見つけて拾ったり、画像を工夫してピリカしてくださったり、皆さまの苦労が垣間見えました。

毎回ですが、本当にありがたく投稿を拝見しております!

 

さて、『ハロウィンピリカ』ですが、参加条件が

 ①アプリのイベント機能の「ハロウィンピリカ」をクリックし、参加ボタンを押す。

 ②10月26日(土)0:00 ~10月31日(木)23:59に投稿をする。

 ③投稿する際、ハロウィンを表す何か、またはオレンジや黒などハロウィンらしい色の物・背景と拾ったゴミを一緒に撮影し投稿する。

 ④コメント欄に#(ハッシュタグ)ハロウィンピリカ をつけて投稿する。

 

でした。

 

それでは、参加くださいました皆さまの投稿から、一部ご紹介いたします!

 

☆参加ユーザーさんの投稿☆ 

www.pirika.org

グリーン・オレンジにすすき、そしてポイ捨てされていた缶コーヒーがキリッと画を引き締めてくれて、Little8Bearさんのコーディネート力を感じます。

 

www.pirika.org

この日も走ってハロウィンピリカ、いただいたのでしょうか。ありがとうございます♪

 

www.pirika.org

宇都宮にジュラシックパーク??恐竜の尻尾あたりにハロウィンのディスプレイが見えて、いったいどんな場所なのか興味津々です。

 

www.pirika.org

海苔をバックにかわいいジャック・オ・ランタン!蓋を開けた時の感想を聞きたいですね♪

 

www.pirika.org

たしかに、ハロウィン柄かと空目するボックスですね!下の、花文字がなんとも素敵です。

 

www.pirika.org

オレンジの上着?ご持参くださっての清掃活動だったのでしょうか。意識して撮ってくださり、嬉しいです(^o^)

 

www.pirika.org

あえてたくさん落ちている場所を通ってくださったKousukeさん。一度で拾う量の自己記録を更新されました!

 

www.pirika.org

現実感あふれる夢となって、ポイ捨てした方の枕元にあらわれてほしいですね。

 

www.pirika.org

たしかに!熟した柿がジャック・オ・ランタンのよう。来年から柿に顔をつけてハロウィンの飾りにするのも良いですね。

 

www.pirika.org

オレンジの川の下、台風の名残でしょうか河原の土には水気が残っているようですね。

 

www.pirika.org

素敵なディズプレイですね!奥様はお友達と夢の国のハロウィンへお出かけになられ、お留守番のCatTailさん、ハロウィンピリカご参加ありがとうございます♪

 

www.pirika.org

たくさん出動・ごみ退治してくださいました!ハロウィン翌朝にはテレビに出演される活躍ぶりでした。

 

www.pirika.org

東京にお住まいですがお仕事のためリスボン滞在中とのこと、ピリカで素敵な景色を届けてくださっていますね!

 

www.pirika.org

出勤前にピリカ、朝活の清々しさが伝わります。日付・時間・行程を記録され、活動を振り返りやすいですね!

 

www.pirika.org

草刈りも大事ですね。手入れの行き届いた緑地や植え込みへは、ポイ捨てが少ないようです。

  

www.pirika.org

このジャック・オ・ランタン、なかなか意地悪そう。いたずらどころか、食べられてしまうなんて…!

 

www.pirika.org

黒猫、かぼちゃ、ジャック・オ・ランタン。ハロウィンのリース飾りが楽しくかわいいですね!

 

www.pirika.org

山口県はガードレールがオレンジ、なのですね!この投稿ではじめて知った方が多いのでは。貴重な情報をありがとうございます。

 

www.pirika.org

おむつとかぼちゃ、フォルムが似ていますね!しかしお母さん、またはお父さんかな。きちんと処分してほしいですね。。

 

www.pirika.org

くまなくおばけ退治、ありがとうございます!所狭しと並べられたかぼちゃの迫力がありますね!

 

www.pirika.org

まさに。たくさんの白い袋たち、魂の抜けたごみを擁するおばけのようです。たくさん拾ってくださいましたね!


www.pirika.org

Arataさんと共に、分別しやすいごみ箱の設置活動!ゆるキャラ達も参加して楽しそう。

  

www.pirika.org

ピリカしていると、硬貨が落ちているのを見つけますね!たくさん拾ってくださった上に募金、素敵です。

 

www.pirika.org

焼肉屋さんがくれる飴ちゃんの袋、連日拾ってくださっています。お店でぱーにゃさんを招待してあげてほしい、と個人的に思うのでした。

 

www.pirika.org

某CMのキャラクター、強烈ですね。ハロウィンパレードの最後尾に付いてごみ拾いをしてくださいました!

 

www.pirika.org

テーマを気にしてくださり、ありがとうございます!いざ拾う時に、ふさわしい画面になりにくかったりしますよね。。そのお気持ち、汲ませていただきます。

 

www.pirika.org

折り紙で作ったジャック・オ・ランタンでしょうか?手作り感にほっこりします。
 

www.pirika.org

この投稿では、たばこのパッケージを5種類投稿くださいました!ポイ捨てごみ界ではたばこがおばけ級に多いですね。

 

www.pirika.org

元々、日本にあった慣習ではないですものね。。よく分からないけどなんか楽しいし、という方が多数かと思います。

 

www.pirika.org

これは楽しそうなディスプレイ、ちょっとしたお祭りのようです。飾る方もワクワクしながら準備されたのではないでしょうか。

 

www.pirika.org

ポテトの蓋でしょうか、バッチリオレンジ色ですね!朝活ありがとうございます。

www.pirika.org

ハロウィンピリカ期間にピリカデビューしてくださった、さこ3さん。たくさん拾ってくださいましたね!これからもよろしくお願いします(^o^)

 

www.pirika.org

プラカップにジャック・オ・ランタン!パーティで食べ散らかした後のごみ、のような内容ですね。

 

www.pirika.org

KALDIの手提げ袋、季節で変わることがあるのですね!袋に惹かれて買い物してしまう方もいるようです。

 

www.pirika.org

 チビサポくん(5歳)と共に公園をきれいにしてくださいました!仕事の合間などで、公園でくつろぐ大人がいるんだろうな、というごみの内容ですね。

 

www.pirika.org

ボトル缶コーヒーの本体そしてキャップ、両方見つけて「よし」となりますね。早稲田近辺の美化 、期待しております!

 

www.pirika.org

サッと車内でピリカ、とてもスマート。ちょうど、オレンジとグリーンのバッグをお持ちだったんですね!

 

www.pirika.org

ヤモリの感電が呼んだという停電でしたね…大変な状況でも、こうしてピリカしてくださる気持ちが素敵です。

 


次の投稿はスタッフ番外編です。  

 

www.pirika.org

さすが、にっかりさん。花がある時期以外はハナミズキと認識できなくなってしまいます。えっ…私だけ?

 

www.pirika.org

ジョギング+ごみ拾いである、プロギングをはじめてやってみました。走って、屈んで、拾って、走って…翌日、ふくらはぎがパンパンになりましたが気持ちよかったです!立ち止まる前に前後を確認したり、安全の確保も大事なのだとやってみて感じました。

  

この他にも沢山の投稿をいただきました!ご参加の皆さまに心より感謝。

それでは、今回の最優秀賞、および今回より増設の特別賞を発表させていただきます。

 

☆今回の最優秀投稿☆

www.pirika.org

ハロウィンのデザインで画像を楽しいものにしてくださいましたね♪ご本人も仮装して登場くださいました!

 

☆今回の特別賞☆

「そうだ、京都もきれいに賞(しよう)!」です。

www.pirika.org

京都市内でこつこつと拾ってくださっているMaikoSさん。観光地として人気があるだけに、ごみ捨てのモラルが守られるようになってほしいものです。

 

 

まみさん、MaikoSさんには、ピリカよりご連絡させていただきますので、少々お待ち下さい。  

 

----------------------------------------------------

今回もたくさんのご参加ありがとうございました。

朝晩の温度が下がってきましたので、出勤や帰り道にピリカされる方は暖かくして風邪など引かないよう気をつけてくださいませ。

更に日が短くなった頃、次回のピリカイベントを開催する予定です。ぜひ、ご参加ください!

また、イベントへのご提案があれば、お気軽にご連絡ください。