パーマが嫌いが好きになった理由。

2017.02.19 11:26

アシスタントの時にパーマのテストが

全然受からなかった。

何回もテスト受けて、センスないとかめちゃ怒られ嫌になってパーマ巻くロットを営業後にばら撒けたりした。


もちろん後片付けは一人でちゃんとやった。


一年かけてようやくパーマが受かり、それでもまだ好きになれずパーマのお客様来たら逃げてばかりいた。大阪で働いてた時アシスタントの女の子がパーマの大会に出たい!!と言い出しなぜか一緒に出るはめになった。

毎日夜練習し、家に帰っても巻いてた。店長やってたから変なプライドもあり負けてられんと必死にやった。周りからは何でパーマやねん。。。と思われてたけど、苦手で嫌々やってたのにそのアシスタントは活き活きと輝いてた。それを見ててそんな楽しいのか!?

と思いながらもやり続け大会を迎えた。

多分審査員より歳上やったかもしれない。

もちろん、入賞はできずそのアシスタントはなんと優勝して賞金50万手に入れてた!!


あれはマジびびった( ̄◇ ̄;)


それからというもの何かとパーマを巻きたがる僕。前のairでも多分京都店で一番パーマやってたし、このK-two京都店でも多分一番提案して巻いてるのちゃうかな??

やり方によっては傷みにくくて手入れが楽チンのパーマ♡

少し濡らして乾かすだけの簡単お手入れ

毎日巻かなくても大丈夫なんですよね♡

ヘアケアマイスター取得のためにこれまた

髪の毛の事を猛勉強し、今にいたります。

ほんまにパーマめちゃ嫌でした(笑)

これからまた新しいパーマ液を探しながらより綺麗にかかるパーマを提案し続けます✨

今ではパーマ得意です(●´ω`●)

また火曜日お待ちしてますね。