Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ビタミンDの作用④

2015.12.06 03:04

ビタミンDの作用の続きです。


ビタミンDは不妊症にも使っています。

ビタミンDは受精卵の着床率をあげる作用もあります


ほかにビタミンDは抗アレルギー作用もあります

アレルギー性鼻炎には即効性ですね

アレルギー性鼻炎のひどい方は、ビタミンD濃度が

とっても低いことが多いです


もちろんアトピー、蕁麻疹、気管支喘息、自己免疫疾患(潰瘍性大腸炎、

リウマチ、クローン病、自己免疫性肝炎など)にも

使っています。


ビタミンDは、ビタミンの域を超えて


ビタミンDは、ほとんど副作用もなく

安心していただけ、恩恵の多い賢いビタミンDです。


ただ有効血中濃度に達していないとその効果が

十分に発揮できません。

クリニックでは、必ずビタミンDを飲んでいる方は血中濃度を測定しています。

なんとなく飲むのではなく、血中濃度で量を調整しています。

気になる方は一度血中濃度を測定されことをおすすめします。

ビタミンD濃度は自費検査になります)