ケンカの作法がわからない💦
”作法”
というと大袈裟なようですが。。。
私にとっては、それくらいの感覚。
つまりは、
ケンカの仕方がわからない。
そもそも、
負の感情をあらわにする、という反応のパターンを持っていない。
目の前の人が、
負の感情を醸し出したら、
大急ぎでフォローに回る。
「あれあれ、どうしたんだろう?」
「私、何かしちゃったかな?」
「ごめんなさい!」(理由もわからず、反射的に)
だから、
『言い争い』にならない、起こらない。
一方的に言われっぱなしか、
争う前に謝ってしまう。
物心ついたころから、
相手の気持ちをキャッチして、
どうにかそれに合わせよう、
なんとかその人が気持ちよくいられるようにしよう、
としか考えが浮かばなかった。
『超厳格』というか、
現代ならば、
パワハラ・セクハラ、ジェンダー問題、
にど真ん中なくらい、
「年功序列」「男尊女卑」
な父親のもとに、
兄二人弟二人の環境で育った私。
兄に泣かされれば、
「お兄さんに口答えして(けしからん!)」。
弟が泣いていれば、
「弟を泣かして(けしからん!)」。
お手伝いしなければ、
「女の子なのに家の用事をしないで(けしからん!)」。
叱られるときは全員正座で、
「教育に男も女もない(けしからん!)」。
『世の中の理不尽は、すべて家庭で学んだ』
なんて、
なんちゃって文庫のタイトルみたいだが、
本当にその通り。
その結果、喜怒哀楽を表すのがあまり上手ではなく、
特に負の感情は、”抱くことさえ罪悪感”を抱くようになっていた。
こんな性分を、
家庭環境ゆえのこと、と思っていたが、
【HSP】という特性が大きく影響していることを知ったのが、
ほんの数年前。
どのように影響しているかは、
別の機会にゆっくり。
それで、
なぜ、今日のタイトルか?
人生で *初めて* 母親と言い争いをした。
小さなものは、この3,4年で起こし始めていたが,,,
夕食を始めるときの、
些細なすれ違い。
お互いに、
自分の負の感情やイライラ、
相手に対する不満、を口に出せない性分で。
たまっていたものが、一気に噴き出した。
感情を出してはみたものの、
・納め方がわからない
・引き方がわからない
・謝り方がわからない
・それぞれのタイミングが計れない
という始末。
相手の感情を読み取って動くのは得意なのに、
自分の感情は持て余している。
何がきついって、
相手の感情や心の動きは痛いほどわかり、
何をして欲しいか深読みし、
どれだけ傷つけたか、悲しい思いをしているか、
深く深く考え・感じとってしまう。
それらのことに、対処できない自分が苦しくなる。
一方で、
何となく気づいている自分の感情。
でも、見ないようにして、ふたをして、
なかったことにしようとしてしまう。
で、
今、参ったなぁ~と思っているのは、
もとに戻す方法がわからない、ということ。
「えへへ、きのうはごめんなさ~い!」
っていえればいいのになぁ~。
とりあえず、
夜中のうちに、LINEでごめんなさい、しておいたのですが。
あまりに遅れてやってきた反抗期⁉
想いのままに書き綴ってみました。
今日もおつきあいくださりありがとうございます☆彡
#ケンカ #作法 #HSP #遅れてやってきた反抗期