Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

2MIX音源で特定パートの音だけ消したい時に

2021.08.29 09:05

今回の記事はtipsの様かと思われますが、どちらかというとこんなプラグインがあるんだよ!という感じで読んでほしいと思ってます

追い込んだ操作の話はすっ飛ばしてます

いつも書くけどアマチュアのド素人が書くBLOGなので責任は持ちませーん




いきなりですが、2MIX音源を特定のパートだけ消したいと思った事はありませんか?


例えば新しいバンドに中途で加入したとかで、自分の考えたパートが他パートのオケと合うか確認したいけど2MIX音源しか無いとか

そんな時にiZotopeのRX8があれば簡単に各パートの音を消す事が出来ます!

…わかりやすく伝えようとしたらTVショッピングみたいになったな

(※間違ってたら申し訳ないのですが、スタンダードとアドバンスドのグレードにしかこの機能は入っていないかと思いますので注意です!)


RX8は本来、ノイズ除去を目的としたプラグインなので主に放送関係者やDTMer向けになるかと思われます

なので、今回の記事はメインの使い方とは少し違うと思うのですが、アマチュアバンドマンとかに結構ほしい機能なのかなと思いシェアさせて頂きまーす


RXは先にも書きましたが、メインの使い方としてはボーカルや話し手のポップノイズ等をはじめ、ギターのハムノイズや部屋のノイズ(エアコンや空気清浄機の音等)とか不要なリバーブ音とか除去してくれるめちゃくちゃ優秀なプラグインなんですね

今時だとYouTuberとかも相性が良いかも知れませんね

YouTuberがロケで屋外とかで撮影したけどマイクに風切り音がひどいのでおさえたいとか、車のロードノイズもやった事ないけど多分消えると思います

僕がこれに近い事でやってみたのは箱鳴りする部屋で声を録音し、不要なリバーブ音を消してみたんすけど簡単に除去されたのでマジでビビリました

分かりやすく言うとお風呂で響く録音した声をRX8にて響かなくさせるっていう調整です

※実験したのはお風呂ではなく声が反射する建物内です


その流れで色々遊んでたんですけどRX8に「Music Rebalence」という機能があったので試してみたら面白かったので記事にしてみましたという流れです






ただ、流石に2MIX音源を特定の音だけをバチッと完璧に消す事はできませんでしたが、全然問題ない位に除去出来るんだなとやってみて分かりました

実験してみたのはウチの曲の2MIX音源で、Vo、G、B、ドラム、同期が入ったデータを下記の項目毎に抜いてみました(RX8の設定出来る項目毎)

Vo,抜き

上モノ抜き(ギターや、ある程度周波数の高い音の楽器 ピアノとかね)

ベース抜き

ドラム抜き

最後に一番難しいであろう「上モノのみ(他の音は消す)」です

完全とは言えないかも知れないけど各パート問題なく、ほとんど除去されてます!

※2MIX音源なので何かのパートを除去すれば当然全体のレベルも下がる


ここまでやってくれれば確認作業とかなら全然問題ないっすよね

最後の上モノだけ残すって意地悪な実験をしたのですがさすがにこちらは無理がありました

バッキングのギターと同期はうまく再現されませんでしたが、リードはしかっかり残ってるので耳コピとか問題なく出来るレベルかと思います


Youtuberなんかは「歌ってみた」でも「弾いてみた」でも「叩いてみた」でも使えますよね!

他社製のプラグインでも似たプラグインもあるらしいんですが、あまり効果が得られないとか聞いた事があります

他のプラグインは使った事ないから分かりませんがRX8はマジですごいと思いました




使い方は簡単です

追い込む事も出来るっぽいのですが細かい話をすっ飛ばしますと下記の手順だけになります



1)RX8を立ち上げる(スタンドアローン)

2)右パネルの「Music Rebalance」をチェック


3)別ウインドウから除去したいパートのゲージを下げる(一番下まで下げた方が良いかも)

4)左下の「Preview」を押すと数秒で除去した状態でプレビューされる

5)それでOKなら右下の「Render」を押す

6)グローバルメニューから「export」を選択し所定の場所に書き出す


こんだけ

因みに映像データ(mp4とかね)からも同じ手順で出来ます

パラメーターが少ないので迷う事なくはじめてでもすぐ作業に入れると思います


パラメーターの中にQualityという項目がありまして、僕はまだいじってませんがこの機能は結構CPUを使うらしいのです

なので、適宜ここを選択するって感じですかね

今回の実験は「good」でやっています 多分一番軽くして作業されてるかと予想してます




下記は今回の記事の主旨からそれます

RX8は本来様々なノイズを除去してくれるのがメインの使い方です

操作するにあたり、画面上にスペクトログラムと呼ばれる波形みたいなヤツが出てきます


オレンジのヤツがスペクトログラムって言うヤツらしい 右下のパラメーターで波形もスペクトログラムの上に出せます(画像は消してます)


波形に慣れていな方はこれ見て嫌になるかも知れませんが、最初のウチはスペクトログラムを見なくても何となく補正作業は出来ちゃいますがちゃんと処理をしていく時にこのスペクトログラムが有効活用されるって事です

明るくなってる箇所が強調されてる音(ノイズとか不要の音とかの可能性があるという事…だと思うw)です


僕もまだ勉強中の身なので偉そうに説明は出来ないのですがこのスペクトログラムという波形(?)を見ながらノイズや気になる音を処理していきます

スペクトログラム内の明るい箇所がポイントなのでドンピシャで狙って対象の音のみを処理する事が出来るみたいです

業務用なプラグインだと思おうけど操作は簡単だと思います!

この辺はおいおい勉強していきますので追ってまた記事にしていきます





今回の記事はメインの使い方よりもまずは簡単に2MIX音源の特定パートを消す手段をシェアさせて頂きました

マジで簡単なので気軽に処理できます

勿論メインの使い方のノイズ処理ですが追い込んだ処理はまだしておりませんがざっとする位ならすぐに使える様になります

思ったより簡単に出来るので是非使ってみてください



ちゃんとRX8を使いこなせる様にちょっと勉強しようかなと思ってます

新たな発見がありましたらシェアさせて頂きまーす