崔恩和民族舞踊研究所『喜悦』

第3回 越谷ダンスアート・音楽祭

2021.08.25 23:16

先日は越谷DAMさん主催、ダンスアート・音楽祭に参加させて頂きました!

チーム名は

喜悦民族舞踊研究所 歓喜(ファニ)。


前回はキッズクラス喜悦(フィヨル)にて参加させていただいたですが、今回大人クラス歓喜(ファニ)での参加は初めて。

このクラスは、

2020年6月に新たに立ち上げた崔恩和民族舞踊研究所『喜悦(フィヨル)』主催、朝鮮舞踊基礎ワークショップやコリアンダンスエクササイズに参加してくださった大人クラス『歓喜(ファニ)』の生徒さん達。

2020年6月に崔恩和民族舞踊研究所『喜悦(フィヨル)』をオープンさせての初舞台でした!

みんなかなり緊張してましたね。

舞台の上で輝いてましたよ✨✨✨

10人で踊らさせていただいた『セウォラカジマラ(この幸せ永えに)』(按舞-任秋子(イムチュジャ))は、私の師匠でおられた在日コリアン舞踊界第一人者-イムチュジャ先生の代表作の一つ。

先生が生前、任秋子民族舞踊団に所属してた私を育ててくださった大師匠。私の舞踊人生を大きく変えてくださり、朝鮮舞踊とは?を魂からの舞として身をもって妥協を許さず情熱的にご指導してくださった恩師です!

先生の想いを伝え続けたい一心で生徒さん達に民族的呼吸やリズム、内からの感情表現など、様々な角度から作品指導をさせて頂きました。


客席との一体感はなんとも素晴らしすぎる空間、舞台だったでしょうか✨✨✨


みんな素敵すぎますね✨✨✨

何かをやり終えた後の表情は清々しくキラキラしてます✨✨✨

努力を重ねて積み上げていく事の大切さは永遠素晴らしい事✨✨✨

十人十色の良さを引き出して輝いて欲しい。

まだまだこれからですが、始まってます!

これからも一歩一歩着実に歩み続けて人生に華を咲かせたいです✨✨✨✨✨

出来ないのは当たり前スタートからです!!!

誰もがスタートしたら出来る様になる‼︎

そういった指導が今後も出来たらと思います‼️



いくつになっても初心を忘れず踊れる喜びを深く感じ、情熱を燃やし思いっきり楽しむ歓喜(ファニ)クラスのメンバー達。


これからも民族衣裳を身にまとい、優雅に、そして軽快に舞う姿で、皆さまと共に踊れる喜び、幸せを分かち合いたいと思います✨✨✨


コロナ禍ではありますが、リスクを背負いながらも感染予防対策を徹底する、そして実行する事に意味がある。

世の中に元気パワーをお伝えしたい‼️

ハッピースマイルをお届けしたい‼️


越谷DAM主催者様、そして舞台関係者の皆様、素晴らしい機会を頂き本当にありがとうございました‼️

そして遥々会場まで足を運んで下さった方々へ深く御礼申し上げます‼️

また来年も参加させて頂きたいです⭐️


そしてセウォラ傘を製作してくださったキムヒョッスン団長、裏方で喜悦舞踊研究所を全面的にサポートしてくれ、ロゴ作成もしてくれたパクチョンエさん、衣裳や扇子を手がけて頂いた先生方、セウォラ傘の見本として貸して頂いたオモニム、改めて御礼申し上げます‼️

チームとしても最高な芸術団体‼️

感謝しかありません‼️

命ある限り、突き進みます‼️


今後ともどうぞ宜しくお願いいたします❗️



崔恩和民族舞踊研究所『喜悦(フィヨル)』

代表 崔恩和(チェ・ウナ)




*毎週土曜日 学生クラス『喜悦(フィヨル)』

 15時30分〜17時30分

*毎週水曜日 キッズクラス『希望(フィマン)』

 15時00分〜16時30分

*月1〜2回土曜日 大人クラス『歓喜(ファニ)』

お問い合わせはfuiyeol.koreandancelabo@gmail.com