草木循環Labo

遊びゴコロ、それは人生を楽しく彩るスパイス✨

2021.08.28 09:05


こんにちは。

草木循環Laboのyukkiです。



今日はついに、アレをセットしてみました‼️


そう、先日軽井沢のインテリアアウトレットのお店で購入したハンモックの座る版!!(名前知らない)


見かけた時、池のほとりの椎の木にぶら下げよう!と2人でテンション上がりまくって購入したのです😆

ついでにめっちゃリーズナブルだったハンモックも購入。こちらはロープを買わないと取り付けられないので後のお楽しみ✨


とにかく座るタイプのハンモック、初取り付けです‼️



…いい!!!😆👍✨


この、何とも言えない包まれる感じが👍💕

リラックスできます☺️


作業してお昼食べて、その後にリラックス〜なコースはいかがでしょう。



暑いしハードな作業もあるけれど、

こういうワクワクがあると楽しんでできます✨




さて、宣伝用の写真を撮り終わったらサクッと片付け(笑)何事もなかったかのように午後の作業。


たーちゃんがとっても便利な作業台を自作したので作業がスムーズ✨


サクサク作業を進め、今日は天井周りが完成したところで片付けて終了〜!


最初に塗った板はちと色むらが気になりますが😅

柿渋×炭で塗り直したいですが。

工期の都合もあるのでひとまず先に進みます。



作業の後は、先日自然農法で大豆を蒔いた畑の草刈り。




えーと、

ここが畑、だった…筈。



少し見ない間に随分成長しました!(雑草が)



とにかくこれを鎌で刈っていきます。

根っこは抜かず、日光が大豆に当たるよう丈を短くする程度。

ザクザクザクと手早く刈っていきます。




刈った草は大豆の周りの土が乾かないよう草マルチとして活用。



2人で1時間かからずに刈り終えました。



最初の状態より大豆が目立つようになった、かな??



これで本日の作業は全て終了〜👍✨


明日は2階和室の床はぎをする予定です😄



#セルフリノベーション #セルフリノベーションの過程 #DIY #リフォーム #空き家リノベーション #空き家 #移住 #田舎ぐらし #空き家活用 #地域づくり #リノベーション  #平塚市 #きじま #地域活性化 #参加者募集 #自然が好き #自然が好きな人と繋がりたい #夫婦でdiy