節分です!
いよいよ!!
…というよりも
子ども達の顔には「ついに…」と書いてるように見えますが(笑)
2月3日の節分がやってきました♪
当日までの子どもたちはというと
「先生を守ってあげる!」
「鬼なんか怖くないよ!」という頼もしい声も聞こえてきました(^^)
でもやっぱり「鬼」と聞くと顔がこわばる子が多いですね。
当日、坂戸山から下りてきたのは赤鬼と青鬼!!
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/155701/839124adef61f8fd7d11c56a66b5cf4e_efdd1b6d5144c08aa44c46b03f24f4ef.jpg?width=960)
まずは小さいクラスから…
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/155701/134195e85ae1ed7d66a49947824239d6_fc93a82985314a52dd0faa54848af3f4.jpg?width=960)
急いで先生たちの周りに集まる子どもたち。
でも実は、この後慣れたようで
鬼に抱っこしてもらったりタッチしたりする子が!!
頼もしいです(^^)
頭をなでてもらって健やかな成長をお祈りしてもらいました♪
さて、つぎは一つ大きいクラスへ。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/155701/d667734f02840267fc9e65b4335fa89e_c22d56043e7006b4314193f4f860b436.jpg?width=960)
男の子たちはちょっとドキドキしつつも
鬼退治にかかります!!
すごーい!!
鬼もタジタジの様子。
もうひとつ上のクラスでは少人数のせいもあってか
先生の陰に隠れる子どもたち。
最初はギャー!!!!!と泣いていたものの
この後は一人ずつ抱っこをしてもらいました(^^)
その時は泣かずに抱っこできましたよ♪
さあ、一番大きいクラスの様子はというと…
ちょうど体調不良のお友達が多く
少人数だったためかこの様子。
なかなか豆を投げない子どもたちを目の前に
鬼たちはというと…?
居心地がよくなってしまい
読書を始めました(笑)
そんな鬼を見ても笑えない子どもたち…
「帰ってー!!」と職員が豆を投げて鬼は退散していきました!
そのあとはというと…
再び登場した鬼たちと一緒に歌ったり踊ったりして仲良しになりました!
「これあげるー!」と、撒いた豆をあげに行く子どもたちのおかげで
鬼の手はお菓子でいっぱい!
分けてくれるなんて優しいですね♡
本日の給食は可愛いサイズの恵方巻♪
みんな美味しく食べてくれました(^^)
さて、たくさん泣いて最後には笑顔になれた節分でしたが、
ご家庭ではどんな節分だったでしょうか?
今年1年、子どもたちや皆様が健康で過ごされますように☆彡