Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ピアノのある生活(動画編)

はじめてのギロックより「インディアンのおどり」(2016年2月)

2021.08.29 01:11

(※この動画をダウンロードしたり、無断で貼り付けなどする事を固く禁じます。

ご了承下さい。)

小さい子供たち、

そして

大人にも大人気のアメリカの作曲家

ギロック(1917~1993)の曲の紹介です

ギロックはピアノ教師をしていて、

もともとは生徒さんの為にピアノ曲を作曲していたこともあるそうです。

親しみやすさと温かさ、聴いた人の心にぐっとくる印象的なメロディーのピアノ曲をたくさん作りました。

そして、実際に弾いてみると、聴いた感じの親しみやすさよりも

弾きやすい曲が多いのが特徴です

(とはいえ、生徒さんによって曲の相性がありますので一概に簡単!とは

言えないのですが)

迫力があって、難しそうに聴こえますよね。

左のダーダッダ、の繰り返されるリズムが

インディアンの力強い踊りを表現していますね。

でも、まず、ちびっこ生徒さん達にはインディアンとはどんなものかを説明してあげています

この「インディアンの踊り」も、実際多くの生徒さんが弾いてこられましたが

私の弾くのを見ながら、楽譜とにらめっこしながら

結構、習って何年もしないうちに弾けた生徒さんも多くいらっしゃいます。

はじめてのギロックという曲集の中の曲ですから

いちおうは初心者むけの曲なのでしょうか?

うちのお教室で男の子に人気があった曲の一つです♪