秋空 息子を送る
2021.09.01 00:33

31日に息子を送ってきた。
約40日 あっという間だったような
7月にさくらタウンや国分寺に自由研究の資料集めに出かけてことが
とても昔のような 不思議な感覚。
4月の入学よりも 5月のGW明けよりも神妙な息子の表情。
未知の世界に飛び込むワクワクよりも、
次のタームも頑張ろう という意識の方が高くなってきているのか。
校門の外でお別れだけど、
「僕は振り返らないけど 最後まで見てて」
なんだか泣ける発言。
考えてみればまだ12歳
戦国時代でも元服前か。
そして全く振り返らず、荷物を抱えて入っていきました。
冷房が当たる というから貸してあげた私のお気に入りのストールを
「これ持っていく」 と首に巻いて。
「え??」
それお気に入りなんだけど・・・ と言いかけて神妙な息子の顔に言葉を飲み込み
「えっと 本当はおしゃれ着洗いだけど、普通にネットに入れてでいいや」
と、引き継いで。
コロナ対策で2週間は厳戒態勢
帰寮時のPCR検査では誰も引っ掛からずホッとしたけれど、先生は1人引っ掛かり自宅待機の先生方が数名らしい。
しばらくはかなり制限が多い日々
入浴も雑談もろくに出来ない。
がんばれ息子!
文化祭では、よさこいを踊るらしい・・・・