Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

APPLAUSE & L'ARDEUR (アプローズ&ラデュール)沖縄宜野湾 骨格診断カット•オトナメイクレッスン•美と心を開花させる自分軸ビューティライフデザイン

掲載されたインタビュー記事の原稿です!

2017.03.01 02:11

ブログ待ちのみなさま!

ついに掲載記事が送られてきましたよ!(*^^*)


ドキドキですね❤️



今回はアプローズで大切にしている理念を紹介させてもらっています。





このカミングスーンを使っている全国の美容室さんに届けられるニュースレター。



これがどんな刺激になってくれるのか、とても楽しみです!(о´∀`о)




すでに次回のニュースレターは原稿が決定しており、3月からは担当の渡部さんと、アプローズを特集してくださる記事のためのインタビューのやりとりが始まります!(*^^*)



これまた楽しみですね❤️





そしてまた今回、原稿のチェックのやり取りをしていた中で渡部さんが送ってくださったメールに、アツイ内容が!!





ニュースレターについてお伝えしたい事があります。

それは、
現時点では言いたい事の結論は言わず問題提議に留め、「考えてもらう」
と言う事を目的にしていると言う事です。

これは今までのニュースレターで一貫して意識している事です。

理由は
結論はそのサロンその人によって違う
と私が思っているからです。

だから私のニュースレターでAYAさんのように現場の・・・、サロンであるAPPLAUSEの、
オーナーであるAYAさんの意見を言って下さる方が大切なのです。

だって、私の問題提議で考えた始めた人たちが、
今までの経験と実績でサロン経営を行っていた人から答えを教えていただけるなんて
その人と100%一致する答えでは無いにしろとても参考になる事は間違い無いですから!


読者としても心強いと思います。
この今までのニュースレターの流れの中で狙っていた事、

私の問題提議から現場からの答えが返ってくる
この理想の形の第1歩としてAYAさんにご協力して頂ける事はとても幸せで

今までいろんなオーナーとやり取りさせていただきましたが、
「AYAさんしかいない!」

と思えたのは明確な答えと意思があり、私の価値観とも一致していたからです。

何よりも注目すべきは強い感受性と力強い意思決定、価値判断、ですね!


次号のインタビューもこの部分を引き出せたらと思っています。



との、コメントを頂きました!(*^^*)

ありがとうございます😊❤️




私の考えや、行動してきたことが誰かの刺激になってもらえたら幸いです!



では、実際のニュースレターの原稿を載せますね!




美容室や美容師さん向けの記事ではありますが、ビジネスという視点では、どんなお志事にも共通することがあるのではないかなと思いますので、ぜひ読んでみてください!^_^



コチラです⬇️








いかがでしたでしょうか(*^^*)


実際のニュースレターはこんな感じです!






渡部さんの考えも交えながら、サロンブランディングについて書き記してあります。



今回はポイントを絞った言葉になっていますが

その背景や、私がこれまでに経験値したことや、なぜその考えに至ったのかなど


簡単に乗り越えて来たわけではなく、試行錯誤を繰り返して、紆余曲折ありながらも答えにたどり着くまでにあった出来事なども



まだまだ伝えたいことや、これまでの経緯など、異端児っぷりを発揮した内容にも触れながら渡部さんに書いてもらいたいと思ってますので!



第2回目、そして3回目の特集も楽しみにお待ちくださいね!(о´∀`о)





渡部さん、カミングスーンの皆様、こういう発表の機会を設けてくださり本当にありがとうございます😊❤️







そして!


先月に6周年のお祝いやプレゼント、メッセージや差し入れなど、たくさんの方から頂きました!

本当にありがとうございます❤️(*^^*)



皆様本当にありがとうございます😊❤️


もらっている愛を、さらに大きくしてプレゼント出来るように、私もハッピーを育てて行きますね!


これからも顧客の方を大切にして、私にしか出来ないことをさらに極めて行きたいと思います!^_^



こうしてインタビュー記事を載せて頂いたり、私の考えを発表できる場所があることを嬉しく思います。


皆様いつも応援ありがとうございます😊❤️



AYA