水玉フリル&リボンサンドイッチ
水玉にフリルにリボン…
女子が好きなものばかりですが、考えてみたらこの3つって時代に関係なく愛されているものなんですよね。
そういえば私も好きだったな(//∇//)
そんなことを考えながら作ってみたサンドイッチです。
水玉模様は、太いストロー(確かマクドナルドのシェイクのストローだったかな?)を使用しましたが、お好きな大きさのドット柄を楽しんでみて下さいね☆
【材料】
♦︎耳なしのサンドイッチ用食パン 適量
(フリルサンドは2枚で1個、リボンサンドは2枚で2個作れます)
♦︎中に挟む具材 (写真は以下を使用)
🎀フリルサンド(左上から時計回りに)
苺ジャム▶︎ハム×キュウリ▶︎ゆで卵×キュウリ▶︎ハム×紫いもマッシュ▶︎粒あん▶︎ホイップクリーム×みかん
🎀リボンサンド(両端)▶︎ハム
(中央)▶︎スライスチーズ×紫いもマッシュ
中に挟むものは、お好きな具材で大丈夫ですが、あまり厚みがないものの方が周りが閉じやすいです☆
⚠️注意⚠️
まず最初にパンをレンチンして、しっとりした状態にして下さい!
✔️1個ずつ、作り始める直前にレンチンする。
✔️1個(2枚)につき、600wで10秒ほど。
パサつきが取れない場合は、秒単位で追加して下さい。
✔️作業中、パンはどんどん乾燥していくので、すぐに使わないパンはビニール袋に入れて保管しておいて下さい。
✔️出来上がったものも、乾燥を防ぐため、ラップで包んでおくなどしておいて下さい。
【フリルサンドのレシピ】
❶レンチンしてしっとりしたパンの片面を、ストローや型抜きなどで水玉模様に抜いていく。
⚠️端から1cmほどの余白を取って、ヘラなどで出来上がりの線をつけておくと良い
❷反対の面に好きな具材をのせる。
はみ出ないように❶で引いた線の内側に収まるようにのせて下さい。
2枚を重ねるとこんな感じに☆
❸まわりを閉じていく。
丸い菜箸などで、線の上をぎゅっと押さえ、外側に転がしながらパンをプレスして下さい。
押さえ方が足りないと、後ではがれてくるので、力を入れてしっかり押さえて下さい。
上→下→左右の順番で閉じていくと良いです♪
❹4辺とも閉じたら、まわりをフリルにしていく。
写真のようなスペードの型があれば、上側の部分を使って簡単にフリルが作れます♪
無ければ小さめのキッチンバサミでも。
フリルの形を綺麗に整えて…
こちらのミニキッチンバサミはセリアのもの
こちらは、ホイップクリームと家にあったハウスみかんを挟みました。
丸い穴とうまく重なるように、時々重ねて確認して下さい♪
出来上がりはこんな感じです。
スペードの型は本当に使えます☆
角を取る時もハサミ要らず。
私は、お正月のおせちの花れんこんも、これで作っています。
写真の型は、ハート♡やダイヤ♢などと、セットになったものをダイソーで購入したもの。
現在販売しているかは不明なので、また確認しておきますね☆
(2021.9.8追記)
確認したところ、ダイソーで販売されていました。
地域によっては取り扱いが無い場合もあるかもしれないですが、探してみて下さいね☆
こちらは、マヨネーズを混ぜたゆで卵にキュウリでアクセントをつけました。
写真上段中央のサンドの中身はこんな感じ。
適当に置いても、重ねるとちゃんと柄になるのが面白いです。
工夫次第で楽しいサンドイッチになるので、色々と試してみて下さいね☆
【リボンサンドのレシピ】
❶食パン2枚を重ねて2等分する。
端が潰れないように力をあまり入れないようにそーっと切って下さい。
切ったら半分は、乾燥しないようにビニール袋に入れておいて下さい。
❷フリルサンドと同じで、こちらも作業前に10秒ほどレンチンしてから、写真のように、片面に丸く型抜きをする。
❸もう片面に具材をのせる。
こちらはスライスチーズと紫いもマッシュです。
今回は、紫色の野菜が手に入らなかったので、じゃがいものマッシュに紫いもパウダーで着色しました。
⚠️具材をたくさん入れると、リボン形にまとまりにくくなります。
❹具材を挟んだらパンを重ねて、真ん中あたりを手でキュッとつまんでリボンの形にします。
写真の具材はハムです。
❺別のパンを写真のように細長く切って、リボンの中央にのせる。
⚠️この部分もレンチンしてしっとりさせてからのせると、まとまりやすくなります。
裏で少し押さえて、しっかり固定して下さい。
出来上がりはこんな感じ☆
水玉模様は単色でもかわいいし、いろんな色を混ぜても楽しいです♪
作っても食べても女子力アップするかも⁈
ぜひ楽しく作ってみて下さいね・.。:*・♬*