Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

👣散策MAP【千本日活と西陣京極】○○発祥の地がありすぎよ

2021.08.27 10:27


今回はリクエストでいただいたエリアを散策しました。


ずばり!!

【千本日活と西陣京極】

えー!どこー!?



ここ!!

⬇︎


千本って二条駅周辺しか知らなくて、

西陣京極?西陣織のとこ?くらいしか思ってませんでした。


そうか、千本て平安京の朱雀大路やん。

めちゃめちゃメインストリート。


まずは目的地の千本日活に行くため

千本出水のバス停で降りましたが、

降りた瞬間、朱雀大路でしたよ!ここ!

ってアピールが目の前に飛び込んできて、

千丸の交差点まで戻って仕切り直し。


そういえば、西陣京極内の「さち」さんって小料理屋に昔何度か行ってたわ!と看板を見て思い出す。

『わたし、ここ来たことある…』(事実)


北野商店街は、語弊があるかも知れませんが

生きてる商店街で、色んなお店があり上がマンションになってるとこもあったから堀川団地っぽい雰囲気もあり。とっても素敵。


下の森辺りは、

→七本松の通り名の発祥地

→歌舞伎発祥の地

→宮本武蔵と吉岡一門の決闘地

とかなんとかホンマかと思うくらい色々ありすぎて、変なテンションになってました。


朝ごはんは「食堂とカフェPinnata」さんで。

ランチにピナータライスという美味しそうなメニューがあったり、日替わり定食もあり、通いたくなるお店。


「ホットドッグセット」ピクルス付き

昔懐かしカレー味のキャベツに、玉ねぎの何かかな〜?その他色々乗っててオシャレ美味しい。



「ベーコンエッグセット」

スキレットで出された可愛いベーコンエッグ。ポテトやトマト、これまた何かオシャレなものが沢山散りばめられてました。

なんと、トーストとサラダも付いて!

ホットドッグセットと数十円の違いでこれはお得ですねぇ。



パンは、建勲神社近くの「トム・ソーヤー」さんのものを使用してるっぽいです。


⬇︎突如としてあんバターぱんが食べたくなったから探しに行く企画第2弾で行ったお店で、ザクザク系が噛めば噛むほど美味しかったです。


リクエストしてもらってなければ、気づかなかったこの魅力あるエリア。

ろおじもいっぱいあって、探検みたいにウロウロしてとても楽しかったです。

ありがとうございました✨


動画はこちら💁‍♀️⬇︎(2021.08.27)