Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

『楽観道』 楽しく観ると決める生き方 ~あなたが楽しく生きると社会が変わる~

第38回「誰もが尊敬しあえる世界の条件」

2021.09.09 11:33

楽しく観ると決める生き方『楽観道』をお伝えする

micchee✨です。



第38回『いいこと言うライブ✨』

※日本の先人・師匠のいいこと言うな〜という叡智を

ほめ達!や楽観道を通じて後世に繋ぐ100回ライブ



今回のテーマは、

「誰もが尊敬しあえる世界の条件」



パラリンピックも閉会式を迎え、

オリンピック・パラリンピックが終了。



沢山の感動を与えて頂きましたね😊



自分のちからを発揮しようと頑張る姿

ささえる人

苦労や挫折を乗り越える過程



私は涙を誘うことが

パラリンピックは特に多かったように感じましたし、

(オリンピックで緩んだのかも知れませんが)

見た競技は、ほぼ泣きました😂



コロナは、

生活を大きく変え、

価値観に変化を生むきっかけを与えました。



特に、

「今までのものに執着する心」

大きくざわつくことになりました。



失ったものに固執するのでなく、
あるものに意識を向けること。



「足るを知る」



私達がこれから生きていくための

可能性を見せて頂いたように思えました。



特に印象に残るのは、

走り幅跳びのパラ記録を塗り替え、

オリンピック金メダル記録に近い記録を出した

パラアスリートの方の

「脳」

の構造。



普通、右足を使うときは

左の脳が動いている。



しかし、彼は

右足を動かすときも

左足を動かすときと同じ場所が、

しかもそれ以外の部分も活発に動いている。



失った右足の代わりに、

義足を使って飛ぶのではなく、

まったく新しい感覚で、

右足につけた義足を動かしている。



おそらく、

普通の人の走り幅跳びではなく、

全く違う体と脳の動かし方で

競技している結果、

驚異的な記録を出している。



つまり、右足を失うことによって、

幅跳びの新しい飛び方を生み出している

とも言えるのかも知れません。



これは、

あるものに固執していてはできない。



考え方を全く変えることで、
生み出した新しいカタチ。



無論、

ものすごい努力が必要だったと思います。



今、求められるのは、
こういう感覚。



そんな可能性を

見せて頂いた。



多くの人は、

自分が持っているものを捨てづらい



それは

ものだけでなく

価値観や考え方も



また、

持っているものを基準に

「違い」

を捉え

「分別」

をする



欧米教育は

「分別」

を教えた。



日本は

「愛」

受け入れる

ことを学んできた。



白黒つけない

あいまいさ

わびさび

調和

自然



今回のパラリンピックは、

その分別と

かけ離れた

受け入れる可能性を

教えて頂いたのだと想います。



日本人の創造性✨



分別をつけないからこその可能性



尊敬しあう世界にするのは

そんな文化を持つ

日本の役割かも知れません



ということで、

今日のいいこと言うな〜✨ は、
【和を持って尊しとなす】
【分別より愛】



日本人の特性は、

飛鳥時代から変わっていないのかもしれません。



【誰もが尊敬しあえる世界にする】

をミッションに


【世の中は愛と知恵でできている】

愛を実現するため知恵を活かす


今日もお付き合い頂きありがとうございます✨



また、ライブに参加・コメント頂いた皆様、

ありがとうございました✨


皆様、引き続き楽しい一日を♪



●『楽観道』~ほめ易講座~ 入門編(5期)と初級編(第3期)の新日程更新しました

https://peraichi.com/landing_pages/view/rakkan-ekikyo

■「ほめ達!検定」

~ほめる達人(価値発見の達人)という生き方~

日本ほめる達人協会名古屋支部

〇ほめ達!検定

↓↓↓

https://www.hometatsu.jp/nagoya/seminer.html#sem

セミナー一覧 | 一般社団法人 日本ほめる達人協会 名古屋支部

〇出張講習

↓↓↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/hometatsu

■「アクティブブレインセミナー」

~超絶飛躍的な記憶力アップと人間学~

脳の使い方をマスターする

↓↓↓

https://www.activebrain.or.jp/teachers/detail/039/