Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

足が安定すると、上半身はどうなる??

2017.03.08 10:44


膝の痛みを抱えているクライアントさんとの 第2セッション。

 第2セッションは足を扱うので、

 もちろんひざにも影響は出るのですが、

 しっかりと地面を感じられる足になったところ、

 上半身や肩の緊張が和らいだ。


 それは土台となる下半身がしっかりして、 

上半身に力を入れなくてもよくなったから。


 以前はいい姿勢をとるように

 肩に力を入れて立っているような印象がありました。


 が、セッションの後は肩は落ち、 

からだは足からすっと 上へ伸びているような感じに。


 楽に立てているのに、姿勢はとても美しい。


 きりっとして、おおらかに立っている木のよう。 


私たちは足が安定していないと

 視覚を使ったり、

上半身を緊張させて 

からだを安定するようにしがちです。


 そうすると足や足の裏の意識が減っていく。

 足が安定していくと 膝に関わる太ももとかも 

緊張する必要がなくなっていく。


 ご本人も楽になったとおっしゃって、

 立ち方の感覚を使って、工夫されているようです。


ただいまロルフィングのセッションを受け付け中です。