Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

山本 洸一郎KO1LOW owl BLOG

寒の戻りって…

2017.03.09 13:37

s寒すぎっすね。

冬逆戻りって感じで意気消沈


してる516ことowl山本洸一郎です


今日は人間以上に早とちりな植物達の成長記録的な

HANAZONO KOMINKA のサロンエントランスではコウモリラン(ビカクシダ)をメインにディスプレイ販売してるわけなのですが…


近頃の春めいた陽気で

nにょきにょきと

雌花が展開してきちゃったり

ちぎれた葉から新芽が展開したり


まさに サロン内は春爛漫


というところでしょうか


今日 お天気も良かったから


デスクサイドにも飾れるサイズの鉢物を撮影


黒法師


h白爺


赤鮫 だったかな


今爆発的な人気で問い合わせも時々あるハオルシア

「オブツーサ」


冬の間水切れ気味で管理してたから膨らみが今ひとつ…


これからあったかくなるともっとぷっくりツヤっとなるだろう


エアープランツ

ハリシィ流木着生

この3本足の流木かわいいでしょ?

お気に入りすぎて売りたくないレベルw

紅葉で葉っぱが少し赤いけど白く輝く銀葉が綺麗な個体


ガステリア

h春鶯鳴「しゅんおうてん」

誰が名付けたか春っぽいネーミング


この個体は横20cm高さ20cmほどあって


成長速度が遅いためこのサイズはかなり貴重


しかも樹形がめちゃ整っているイケメンくん


これも卸売の即売会でゲットしたものだからできれば売りたくないw


m松コルク着生

カピタータピーチ

これも手のひらサイズだから気軽に壁に吊るせる感じ


真っ白な壁にこれひとつあるだけでオシャレルームになる


はずw



そんな感じで今日の紹介はここまで

明日はコウモリランの事でも書こっかな



それではみなさま…

ちゃおっ