ten=10スタイリスト山内のブログ

ここでもう一度見直したい正しいシャンプー方法

2021.09.11 13:55

こんばんは☺︎

STeLLaの山内です☺︎


夏が終わり秋を迎えようとしている今日この頃🍁


夏はたくさん汗をかいて頭皮も皮脂でベタつきやすく、毛穴の詰まりも起こりやすい季節🌞💦


皆さんはきちんと毎日正しくシャンプー出来ていますか?


洗い方ひとつで髪は変わります!!🤩✨


今日は正しい髪の洗い方について3つのポイントをお伝えしたいと思います(^○^)



髪をくしやブラシでとかす


濡らす前に、まずは粗めのくしやブラシで髪をとかしましょう!

そうすることで汚れが浮きやすくなり、

絡まりも取れてシャンプー時に無理な力がかからずダメージもなくなります😊


意外とやってない方も多いと思いますが、

これをするだけで本当に汚れが取れやすくなるので、

ほんま、めちゃくちゃオススメです‼️✨


シャンプー前はお湯洗いしっかり!


なんと!!

これで7割くらいの汚れは取れます!😍


髪を濡らすのではなく、頭皮を濡らすイメージで!

お湯だけでシャンプーするようなイメージで地肌までしっかりお湯を行き渡らせましょう✨


汚れやホコリ、ワックスなどをあらかじめ流しておくことで、シャンプーの泡立ちも全然変わってきますよ😊


シャワーの温度は38度くらいで!

熱すぎるとキューティクルが立ち上がり、傷みやすくなってしまいます>_<

頭皮の乾燥を招く原因にもなるので、お湯の温度はなるべく38〜40度くらいまでにしましょう!


シャンプーの仕方も意識しましょう!

1、シャンプーを手のひらで軽く泡立てる

(液をそのままつけるのは絶対NGです!!)

2、泡を頭につけ、手のひらを使って洗い、軽くすすぐ

(二度洗いするのでプレシャンプーのイメージで)

3、もう一度手のひらでシャンプーを軽く泡立て、頭にのせる

4、おでこの生え際から上へと指の腹を使ってマッサージするように洗う

5、すすぎは髪の中に手を入れ、頭皮をマッサージするように丁寧に行う

6、3分くらいかけてしっかりとすすぐ!

     「これ、かなり重要です!!」

すすぎをしっかりすることで流し漏れを防ぎましょう!

7、トリートメントは毛先中心に!頭皮にはつけず、気になるようなら中間部分くらいまで手ぐしでとかすようになじませ、軽くもみこんでから流す



いかがでしたか?


濡れた髪はキューティクルが開いて髪の水分が蒸発しやすくなっているので、

お風呂上がりはなるべく早く乾かすようにしてくださいね!😊


早めに乾かしてキューティクルを閉めてあげることが大切です✨


正しくシャンプーして、

美髪を手に入れましょう💕