Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

私のながら時間…

2021.09.14 12:06

長崎市の"まん延防止"もやっと解除になり、

帰り道真っ暗だった夜の町にも、灯りが少しづつ戻ってきそうですね。


まだまだ、人は少ないですが、感染対策で思いきり開け放たれた扉の中にいる人達の顔がホッコリしてるなぁ。

私も美味しい外食が食べたいなーと思いながら、外からお店を見て家路に急ぐ私。


もう何ヶ月も外での食事をしていない分、お家で過ごす楽しい工夫はたくさんできたように思います。


工夫と言っても、相変わらずバタバタな日々を送ってる私の工夫は

ながら工夫。

掃除をしながら…

料理をしながら…

耳だけは自由なので、何かをしながらポッドキャストでラジオを聴いたり、好きな音楽を聞いたり…と。


今私のオススメのポッドキャストは、

Spotifyで聴くラジオ番組。

私たちの青春のアイドル、キョンキョンが本に関わる人をゲストに招いていろんなお話をするというキョンキョン好きにも本好きにも嬉しい番組。

素敵な本の紹介だったり、いろんな面白い本屋さんに行って話を聞いたりと、本好きにぜひオススメしたい番組です。


素敵な時間を過ごせる

ながら工夫の2つ目は音楽。


最近、私のまわりでピアノを習ったり、演奏として関わったりとピアノ関連の人達がチラホラいることで、ピアノを聴く機会が前より増えています。

私自身は、幼い頃に嫌々ピアノを習わされてきた時代があって、今となっては真面目に取り組んでおけばよかった。

というアルアルな反省話になるのですが、

大人になって聴くピアノがこんなに素晴らしいものだったとは。

と1人感動しながら、よく何かをしながら聴いています。


最近、grasol Home 浜の町のお客様から教えていただいた中村天平さんというピアニストも私のお気に入りです。


彼の経歴がまたまだ凄くて、高校中退に始まり、金髪、タバコ、ヤンキー、肉体労働を経たあげく格闘家になるかピアニストになるか迷ってピアニストになったガテン系の音楽家。

(かなり端折ってるので興味のある方はウキペディアで調べてみてください)



そんな天平さんのピアノ。

力強く、圧倒的なパワーで聴く人を惹きつける強さがあるように思います。


私もそんな天平さんのピアノに魅了された1人です。

このコロナ禍でなんとなく心が疲れてると思う人にもオススメです。


気になる人はぜひ聞いてみてください!


10/21は長崎でもライブがあります。


コロナ禍でかなり人数制限されるようですが、私も楽しみにしている1人。

彼の曲を聴いていると、勝手に自分への応援歌のような気がして元気になってたりします。

まだまだ本当に気が抜けない日々が続きますが、どうか心は元気でいたいものですね!


さあ!楽しんでいきましょう。

みなさんにとって素敵な一日がたくさんありますように。


grasol Home 浜の町 さくら