インプットとアウトプットの割合
2021.09.17 02:30
英単語を覚える、
新しい表現を知る、
文法をやり直す、
発音を学ぶ、
勉強しているのに全然伸びないな
と感じているあなた。
インプット過剰、アウトプット不足
になっていませんか???
勉強・知識習得=とにかくインプット(覚える)
中心だと思いがちですが
インプットした内容は
アウトプットすることで
(それも、1回じゃなくて何度も。)
知識が記憶に定着します。
インプット・・・
テキストを読む、理解する、新しい単語や表現を知ること
アウトプット・・・
書く・問題を解く・喋って使う・人に説明する
英語に限らず、効果的な勉強・学びの
黄金比は
インプット3:アウトプット7
※初心者の場合は、4:6
とのこと。
インプットの2倍近くの時間やエネルギーを
アウトプットに費やす。と考えましょう。
多くの人は
インプット7:アウトプット3
の割合で学習を進めてしまっています。
完全に逆。。。
(私も学生時代そうだった・・・)
インプット(3):アウトプット(7)
を
もう少し具体的にしてみると?
表現を覚えて(3)→→→使ってみる。(7)
発音を知って(3)→→→自分で声に出してみる。練習する。(7)
文法を学んで(3)→→→人に説明する。英作文してみる。(7)
となります。
自分が思っている以上に、
もっともっと
アウトプットにおもきを置いて進めるべきだと実感しますよね。
使ってみないことには身につかない。
泳ぎ方の本を読んでるだけじゃ
水泳は上手にならないのと同じ。
英語に関しても
知識をたくさん詰め込んでも
それを使ってみないことには
上手にならないですよね。
考えてみれば当たり前なんだけど
インプット3:アウトプット7
実はできていない。
けっこう難しいです...!!
しかも、
今までインプット寄りだった人にとっては
インプット率を減らすことに
不安を感じる場合もあるので
いきなりこの比率にできなくてもOK!
今より効率的に学習を進められるよう
この比率を意識して
時間やエネルギーを使ってみてくださいね♪
大人のための英語教室Rise&Shine
英語講師・英会話アドバイザーYuko