Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

おかだピアノ教室

竹のお話

2021.09.15 06:10

 皆様こんにちは。


今日は竹のお話をしたいと思います。

先日、宇都宮にある「若竹の杜」という所に行って来ました。

元々は筍農家ですが、様々な種類の竹林があります。4年前に竹林の公開を始め、ドラマやおーいお茶のCM撮影に利用されているそうで、夜はライトアップも。

という話を知人に聞いて、早速行って来ました。


さて、竹と言えば、竹取物語、竹細工、タケコプター等々、日本人にとって昔から馴染みのある植物になりますが、音楽で竹と言えば?

そう、尺八ですね!

尺八は真竹という種類の竹でできています。

真竹はパンダの餌にもなります。


【真竹】


この真竹を根っこから切り取り、加工して楽器にします。

楽器を製作する方を「製管師」と言い、良い楽器を製作にするには熟練の技術が必要です。


【真竹の根っこ】

節の粒々がいかにも尺八らしい!





【実際の尺八(楽器になったもの)】 

左側が根っこになります。 

長さが違うと、同じ指使いでも音の高さが変わります。 

長いと低い音、短くなるにつれて、だんだん音は高くなります。 

ピアノの弦も同じですね?? 

 ※下野市・スマイル教室で公演をさせて頂いた時の写真。皆元気にしてるかな?お花ありがとう。


中学校の音楽の授業では、今は和楽器は必須となっています。 

また、音楽の歴史を見てみると、遠く離れた全く違う文化の国でも、不思議と音楽的な共通点があったりして非常に興味深く、地球は繋がってるのだなと思う時が有ります。 

植物や動物の生息地、歴史と音楽は、実は切って考える事ができません。 

いろいろな事に興味を持って、実際に見てみる、聴いてみると良いと思います。 



 カエルも姿を見せてくれました♬ 


 ◎若竹の杜  https://www.wakayamafarm.com/


密を避けて平日夕方に行ったため、園内はスタッフさんのみでした。 

雨の後は道がぬかるんでいるので、スニーカーが良いでしょう。 

蚊に数ヶ所刺されつつ撮影して来ました。 


落ち着いたらぜひ。