Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

les saisons Roppongi Hils Staff BLOG

センスを磨く!?

2021.09.17 05:07


ディレクターの加瀬です。


ブログの順番が回ってきた。。。


何書くかなぁー


そうだ、もうすぐデビューするアシスタントが居るのだ!


昔はデビューまで平均5年でしたが、今は3年。

それでも遅いかも。。

サロンによるけど


美容師のこの3年は決して楽ではないと思う。

実際に脱落する子が約50%ぐらいかなぁ。


まぁまぁ、過酷かなぁと


そんな中、耐え抜いた子がデビューに辿り着こうとしているのです。


教えるのもテクニックだけでは無く、接客や練習に臨む姿勢など時にはやる気の無い子のモチベーターになったりと多岐に渡ります。


美容師なので感性も大事、センスですね。


このセンスとは教えられるのか。。。


センスって、色々な箇所で用いられますよね。

音楽的センス、美食センス、服のセンス。。。etc


僕は思うに、センスってこれらの一つだけ特別に持っているものでは無く、持ってる人は全てに普遍的にセンスがいい方が多いと思う。

例えば、音楽のセンスがあれば、服のセンスも良いとか、、

美食センスがあれば、インテリアのセンスも良いなど。。。


結論的に、一つのセンスだけ磨いてもダメで、全てに目を向けて目を鍛える事が大事なのではないかと思う。


ある美術評論家に言われたのですが、「美術館に行く前に予習をするな」と

つまり、作品だけ見て自分の感性に引っかけろと。

そもそも自分に感性が無いと何見てもひっかかからないし、予習して引っかかるのはハッタリだと。


審美眼


これを教えれる練習をしょっと👍


加瀬


↓この子もうすぐデビューします✂︎