HGUC ギャン Revive その1
え〜まだまだ続いてますよ〜。今回も購入したキットのご紹介です。
今回はギャンさんです。それもRevive版です。
まぁ今更非Reviveキットを購入する理由は特にありませんからね。とは言いながらも旧HGUCのガンダムさんやらガンダムMk-2さんとかの形状の方が好きなんですけどね。
今回のギャンさんも特に思い入れは無いんですが、今回も一年戦争系をコンプするためにはゲットしておかなければならないのでって理由で購入です。実はこのギャンさんはワテクシ的にはちょ〜っと手を出しにくいキットだった事もあり、手を出すのは後回しにしていました。
いつもワテクシのブログにコメントをして頂いている仁さんが以前制作されていらっしゃいましてね。この完成品が超〜格好いいんですよっ!!
何が凄いかってね、もぅ見所が非常に沢山有って大変な程です。激しく主張しない適度なディテールアップパーツの使用と、独自の配色、特に関節の赤!!シビレますね〜。私は格好いいと思います(断言
そしてスネの裾?!部分にのみ施したグラデーションと大判の「撃」のデカールをあしらうオサレなセンスが素敵です。このグラデーションがまたスンゴイ美麗なんですよ。当たり前ですが、ワテクシのと大違いです。その美麗に塗装されたものだけでも「これで完成でいいんじゃね?!」と思うんですが、更に仁さんの大好きなウェザリングをこれでもかと施した状態の完成品がこれまた素晴らしいんです。定番の塗装が剥がれた様な表現から始まり、オイルだか水だかが垂れた様な表現やらと、全身に渡って施されています。すみません。汚し塗装の知識が無いので上手く表現出来ていませんが、勢いは伝わったんじゃ〜ないかとorz
そもそもワテクシと仁さんとでは作風が全く異なるので、臆する必要は全く無いとは思うんですが、でもあれだけズギューンと衝撃的なものを見てしまうと脳裏に焼き付いちゃいますよね。も〜赤い関節と美麗なグラデーションの上に撃が激しくショッキングでした。
まだご覧になっていない方がいらっしゃったら、是非見てみて下さい。汚し塗装済みの完成品の画像と、汚し塗装されてない方の画像の両方を堪能する事をお勧めします。
また、プチッと興奮して脱線してしまいましたが、いつものように箱絵のご紹介です。
Revive版なので格好いい系の箱絵です。
そしてこちらがパチ組みしたものです。
格好いいっ!!
んですが、その格好良さが全く伝わらない画像ですみません。いつものことですがw
流石Revive版とでも言いましょうか。その造形もさることながら、関節の可動範囲やパーツ割等非常に良く出来ています。名キットと言っても過言ではないでしょう。
いつものようにこのキットの詳細についてはレビューサイトをご参照くださいませ。
って事で後ハメ加工を踏まえたワテクシ的このキットの攻略方法について語っていきます。
まず脚部ですが、後ハメ加工を必要としません。
次に腰部ですが、後ハメ加工を必要としません。
次に胴体ですが、後ハメ加工を必要としません。
次に腕部ですが、前腕の袖口部分に合わせ目が出てしまうので、そこだけ後ハメ加工を必要とします。前腕は前後(左右?!)の外装パーツで肘側からのフレームを挟み込むようになっています。まずはフレームの丸い穴が空いている部分でカットしておきます。次に外装パーツのどちらかの袖口部分を切り離し、反対側へと貼り付けます。この時に手首のボールジョイントを受ける側のフレームを挟んだ状態で貼り付けます。
次に頭部ですが、グレーのパーツで下側にある小さな出っ張りをカットすれば、頭部下側の外装へ上から差し込めるようになります。
次にバックパックですが、後ハメ加工を必要としません。
次にシールドですが、後ハメ加工を必要としません。
次にビームサーベルですが、後ハメ加工を必要としません。
とまぁこんな感じでしょうか。後ハメ加工を殆ど必要としない程に非常に優秀ですが、そんな所がワテクシ的にはものたりないキットです。
このデザインであれば袖口を別パーツにする等すればもう少し完璧に近いキットになったんじゃないかなと思うのですが、やはり費用の問題なんですかね。
追加工作をするとしたら、モノアイの可動化位でしょうか。ん〜ん面倒だからHアイズ埋めるだけにしておこうかな。
塗装はいつものように劇中の雰囲気を壊さない様に、平凡な塗装になるかと思います。
汚し?!無理無理ぃ〜www