Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

キッズコーチング レプツェ

《カルタ》江戸の仇を長崎で討つ

2021.09.17 20:50

駐在ママの笑顔を育てる!

キッズコーチング®︎レプツェ

わたなべゆみ(ゆうちゃん)です。


え:江戸の仇は長崎で討つ


意味:意外なところで以前の恨みの仕返しをすること(デジタル大辞泉)


1~2歳ごろの湧き出てくるような好奇心、

実は大人になってから身につけるのは大変なんです!

大人から見たらいたずらだと感じる数々の迷惑行為も、子どもにとっては世の中を知るための実験です。


なるべくダメと言わずにやらせてあげたいですね。

でも実際はそうもいきません。


家の中が荒れ放題になってしまうし、怪我も心配ですね。


そんな時の具体的な対処法をママガールのコラムに書いたので、そちらも併せてご参照ください♪


「ダメ!」を「いいよ」に変える部屋作りで好奇心の芽を育てよう|mamagirl [ママガール]

+++++++++++++++++++++

新しい知識や情報に目を向けることで

新しい子育てスタイルができてきます。


レプツェのキッズコーチング講座は、目から鱗!の情報満載❗️


キッズコーチングの理論を自分のものにすれば

情報難民とはおさらばできます。


キッズコーチングの理論が

今後のあなたの子育てを支えてくれます!

経験則だけで語られがちな子育てを

教育支援法として

理論的に学べる場所がここにあります。


じっくり話を聞いて欲しい方、

大人数が苦手な方へ、

個別相談も受け付けています。


初回60分無料です。


興味のある方は「個別」とDMください。

=============================

『男の子の一生を決める0歳から6歳までの育て方』(KADOKAWA)

『0歳から6歳までは 生まれながらの「気質タイプ別育て方」でラクになる』(KADOKAWA) 等

累計販売数50万部超の著書を出している

#竹内エリカ が理事長をつとめる

日本キッズコーチング協会で

欧州初の講師となりました‼️


ハンガリー在住なので、中央ヨーロッパ時間で

資格認定講座及び個別相談、説明会等を開催しています。


すべてオンラインでの開催のため、

時間さえ合えば日本はもちろん

欧州全域どこからでもご受講いただけます。

8年目になる駐在子育て経験から、

海外での子育てならではのお悩みにもお応えします。


子どもを自立に導くキッズコーチング。

非認知能力を育てるキッズコーチング。

気になった方は、まずはメッセージください。


#子育て #オンライン講座 #駐在ママ #海外子育て #海外育児 #駐在妻 #習い事 #ヨーロッパ在住 #海外出産 #孫育て #幼稚園教諭 #小学校教諭 #日本人学校 #非認知能力の育て方 #図書委員さんと繋がりたい #非認知能力 #保育士 #先生 #ドイツ在住日本人 #自己肯定感 #いたずら #お片付け