Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

9月 オンラインリトミック【くまさんパペット作ったよ】

2021.09.26 14:28

9/4(土)は緊急事態宣言下と言うこともあり

オトナリラボさんにてオンラインリトミック(zoom)を開催しました


告知当初は来場開催の予定でしたので、お会いできなかったのは残念でした&予定を組んでくださっていたのに申し訳ありませんでした



今回は初めての取り組みで、私もサポートして下さったスタッフさんも始まるまでいろんな意味でドキドキ…

前日リハーサルでは音声の調節や写り方の確認など、一緒にあれやこれやとご準備下さいました


当日スタートすると画面越しにたくさんの笑顔が見られて、ワクワクのドキドキに早変わり!

こちらもとっても元気をもらえた楽しい時間となりました(๑>◡<๑)


そんなリトミックの様子を一部ですがお伝えします

●風船の色を「あ・か」とクラップ

裏には何の果物が隠れているかな?


指を刺しながら「りんごー!!!」と大きな声で答えてくれました


実際、前にいないとどこまで伝わるかなぁと思いながらのチャレンジでしたが

たくさんあった活動中、それぞれに反応を返してくれて、すごく距離が近く感じられました

私のアシスタントはペンギンさん


●手を繋いでゆらゆら

小さな子はお膝の上に乗って揺れます


ピタッと止まったり、トントンしてみたり、ピアノの音をよーく聴いてね♪


「止まるよ」

とこちらが言わなくても、音が止んだらピタッと止まってくれます

初めての子も、画面越しにお友だちや先生が動きを止める様子を見て、ピアノの音が止むとすぐに動きを止められました


自分で受け止める
→「何の合図だろう」と考える
→身体で表現する

という小さな積み重ね❁


自分で考えてやってみると言う事は、子どもたちの大きな力になっていきます

そして、そこには表現した事を受け止めてくれる人がいるという事も大切


自己肯定感や安心感が育まれて、さらに次のステップへと進んでいく土台を培います

●後半ではパネルシアターも登場


帽子屋のおじさんの所には、いろんな動物たちが帽子を買いに来ます


楽しい歌に合わせてゾウやウサギ、ネコやクマなど愉快な仲間達がたくさんやってきました♪


リトミックが終わってからのお話タイムでは、自分のお気に入りの帽子を被って私に見せてくれる子がいて、またそれを見た他の子達も帽子を撮りに行って被ってくれるという可愛い出来事が起きました♡


裏話を少し…

私がピアノで歌っている間、パペットを動かしてくれたスタッフHさんは、しゃがみながら右へ左へ大移動

画面には映っていませんでしたが、それはもう大層体力を消耗されたことかとσ^_^;

こうして支えていただくことが出来て成り立ったオンラインだったなぁと感じています

●お家で遊べる何かを、と言う事で【タオルで作るクマちゃんパペット】も紹介しました


このくまちゃん、ゆるかわな雰囲気がたまりません


・終わってから6体作ってくれました

・手を洗ったら拭けるよ!と言っていました

・お友だち(一緒に参加してくれていました)が遊びにきた時に持って来てくれて、うちのクマちゃんと回転寿司を食べています


と、感想や写真をいただきました



リトミック全体に関しては

・沢山の人が画面に現れて、人と人との交流に癒された

・ふれあい遊びができてよかった

などとお声をいただきました


嬉しい限りです!


次回、11月にオトナリラボ さんリトミックを開催しますので、お知らせをお待ちください (๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪