外国人に自慢したい!「日本のいいところ」を3つ考えてみた
筆者はパリの地域団体(アソシエーション)でフランス語のレッスンを受けている。このレッスンでは毎週、色々な国籍の人が輪になって1つのテーマについて話し合うのだが、先週は「外国人に伝えたい母国の良いところを3つ挙げる」というものだった。 自分が母国の大使館職員になったつもりで、自国の良いところを3つ挙げてプレゼンテーションするというものだった。日本のいいところ、好きなところはたくさんあるが改めて聞かれると、なかなか難しい質問だった。そこで今回は、私が考える「世界に誇る日本のいいところ」を3つ紹介します。あなたの考える日本のいいところは何だと思いますか。
1. 商品、サービスの質、便利さ
フランスに住んで6年。海外旅行もそれなりにしてきたが、日本よりサービスの質が良く、便利な国は他にはないと思う。宅配便の正確さ、24時間営業のコンビニ、遅れのない公共交通機関…。日本にいたらどれも当たり前なサービスだが、海外では珍しい。日本のサービスはどれをとっても無駄がなく、ユーザビリティを追及して、スピーディーに「便利」を手に入れられる点が素晴らしい。 日本に一時帰国する度に新しいサービスを発見する。日本の食品を買ってみると、パッケージがより開けやすいように商品改良がされている。日本はこんな風にして戦後の経済を発展させ、敗戦国から先進国にまで成り上がることができたのではないだろうか。日本企業が競争に勝つために切磋琢磨し、企業努力を惜しまず続けてきた…その結果が現在の経済力であり、日本が豊かな理由である。
2. 四季を楽しむ心 外国人に自慢したい!
「日本のいいところ」を3つ考えてみた 日本は古来から”四季を楽しむ文化”が根付いている。四季おりおりの自然の美しさを謳った俳句は近世で発展した文化だが、日本人は今でもどこか”自然に感謝し、楽しもう”という意識が染みついているように思う。春には桜の木の下でお花見をし、夏には浴衣を着て花火大会に行き、秋には紅葉狩りをするような国は他にはないのではないか。 なぜ日本人はこんなに”四季”を味わうのが好きなのだろうか。それは、日本が“自然災害の国”であることに関係していると思う。小さな規模を含めると、日本は1年中地震や台風、津波、火山噴火などの自然災害が絶えない。それもそのはず、日本列島は4枚のプレートの衝突部にあって、世界的にも活発なサブダクションゾーンのフロントに位置している国だ。不安定な地殻の日本に住む人たちは、古来から常に自然災害と隣り合わせで生活してきたということである。 だからこそ日本人は、「当たり前の自然」や「普通に季節がやって来ること」がどれだけ幸せなことなのかを無意識のうちに知っている。四季の移ろいを味わうとは、日常のシンプルなものに目を向けて感謝をするということである。より多くを求めることではなく、今ある幸せに気が付くということだ。これこそが”禅の心”であり、幸福の秘訣であり、筆者が思う「誇るべき日本文化」である。
3. 食 外国人に自慢したい!「
日本のいいところ」を3つ考えてみた 世界で健康食として注目されている日本食。海外で”日本食”が話題にされるときは、だいたい「スシ」や「魚」、「うまみ」の話になるが、筆者が面白いと思うのは”日本食の発展”である。 日本料理は大きく分けて3つに分類される。また、和食、洋食、中華のどれにも分類できない料理(例:とんかつ、お好み焼き)もあり、一口に日本食と言っても様々である。この”分類できない点”が日本食の面白いところではないかと思う。海外の国でも、”異国料理”というのは存在するが、異国なものはあくまで“異国”のまま残っている場合が多い。それに比べて日本は、異国の食べ物を日本の調味料や調理方法を駆使して”日本風”に仕上げ、全く新しい料理を作り上げている。そして美味しい。 広がりのある日本食はそのまま日本人の気質を反映しているように思う。世界の素晴らしいものは積極的に取り入れ、真似してみる。しかし、ただ単純な真似で終わるのではなく、それを”和風”にアレンジする方法を研究する。結果、出来が良く、オリジナリティのある”別のもの”を作り上げる。 よく、日本人は欧米人の真似ばかりすると批判する人もいるが、真似した結果、オリジナルと同程度に(もしくはそれ以上に)良いものを生み出しているのだから、むしろ称賛すべきだと筆者は思う。良いものは良いと認め、自分に取り入れる。そんな日本人の姿勢が日本食のバラエティの豊かさに反映されているような気がする。
おわりに… ここまで日本を褒めちぎって気持ちが悪いので、筆者が思う「日本の嫌なところ」を一つ挙げます。それは、「人々の生活がバブル崩壊後も変わらないこと」。働けば働くほど、お金が稼げるという時代は終わりました。これからは、ヨーロッパのように長期休暇を増やすなどして、ワークライフバランスの充実に政府や社会が力を入れていくべきです。残業や飲み会などで家族と過ごす時間のない父親を減らし、子育てのしやすい”ゆとりのある世の中”の構築が少子化問題解決のためにも不可欠だと思います。 経済が悪くなってしまっている以上、これまでの「頑張れば報われる」論だけではやっていけません。金銭的に豊かになるのではなく、”人生を楽しむ、味わう”という新しい価値観を国の経済政策の中に盛り込むべきだと思います。 みなさんは、外国人に日本の良いところを紹介するとしたら、何をアピールしますか?コメント欄でお聞かせください。